今年になって初めての投稿...
この2年ぐらい仕事に没頭しておりました・・・
そのせいかブログをまともに更新しなくなってしまいました。
ボチボチと更新していこうと思ってますが、どうなることやら~
で、GWにNYとMiamiに旅行に行きましたが、NYCはもうインフレ&チップが高騰?!じゃね~の?!という状況で、外食すると異様に高い!!状況。
もうこうなってくるとDeliなどに入って昼食やら夕食を買ったり、イートインで食べてしまったりする訳ですが、やはりアメリカというか、懐かしのいい時代のBon Joviなどが流れてくるんですね~!
ということで、AK240に入っていたアルバムを聴いてみると・・・MP3 128Kbps・・・
篭りがちで、さらに音も薄くなり、悲惨な状態・・・とても聴けたものではありませんっ!
ということで、Bon Joviは4枚目のNEW JERSEYまでが傑作・・・と家でごそごそと探していたら、2枚ぐらい欠損している・・・アマゾンで輸入盤を買い直すかぁ・・・と見ると往年のアルバムは、みなRemasterされまくってるではありませんか。
思わずDefLeapardなども購入してしまい、やってしまった・・・と反省・・・(涙)
と、導入部分が長くなってしまいましたが、これらのRemaster版が届いてから、ちょいと叫び?!たくなったので、Remasterあるある・・・として書いておこうかと・・・(苦笑
1. 80、90年代のアルバムのRemasterは、殆どデジタルリマスター…これらの音源は、ほんのちょっとしか音がよくならない。殆どのケースがコレクターが秘蔵Live、デモ音源付きに釣られる
ー>ほんのちょっとだけで、買い替えるほど?!というぐらいCPが悪いんじゃあ~
2. あまりいらない写真集的なブックレットが付いて来て、パッケージが肥大化…
ー>CDラックに入らなくなっただろ~!!
特に2.に関しては、企画者は音楽好きなのか?!と聞きたくなるほど、怒りがこみ上げます…
こう思っている人、結構いるでしょ??

この2年ぐらい仕事に没頭しておりました・・・
そのせいかブログをまともに更新しなくなってしまいました。
ボチボチと更新していこうと思ってますが、どうなることやら~
で、GWにNYとMiamiに旅行に行きましたが、NYCはもうインフレ&チップが高騰?!じゃね~の?!という状況で、外食すると異様に高い!!状況。
もうこうなってくるとDeliなどに入って昼食やら夕食を買ったり、イートインで食べてしまったりする訳ですが、やはりアメリカというか、懐かしのいい時代のBon Joviなどが流れてくるんですね~!
ということで、AK240に入っていたアルバムを聴いてみると・・・MP3 128Kbps・・・
篭りがちで、さらに音も薄くなり、悲惨な状態・・・とても聴けたものではありませんっ!
ということで、Bon Joviは4枚目のNEW JERSEYまでが傑作・・・と家でごそごそと探していたら、2枚ぐらい欠損している・・・アマゾンで輸入盤を買い直すかぁ・・・と見ると往年のアルバムは、みなRemasterされまくってるではありませんか。
思わずDefLeapardなども購入してしまい、やってしまった・・・と反省・・・(涙)
と、導入部分が長くなってしまいましたが、これらのRemaster版が届いてから、ちょいと叫び?!たくなったので、Remasterあるある・・・として書いておこうかと・・・(苦笑
1. 80、90年代のアルバムのRemasterは、殆どデジタルリマスター…これらの音源は、ほんのちょっとしか音がよくならない。殆どのケースがコレクターが秘蔵Live、デモ音源付きに釣られる
ー>ほんのちょっとだけで、買い替えるほど?!というぐらいCPが悪いんじゃあ~
2. あまりいらない写真集的なブックレットが付いて来て、パッケージが肥大化…
ー>CDラックに入らなくなっただろ~!!
特に2.に関しては、企画者は音楽好きなのか?!と聞きたくなるほど、怒りがこみ上げます…
こう思っている人、結構いるでしょ??
