今年の初めに転職をして、最高の経営者達や従業員の仲間達と出会えて、本ブログを更新する間もなく、仕事をしてきた。

そんな2014年も数日で終わる…

と思うとまたブログの更新を始めるかっ!なんて、思った次第である。(^^)



今年は嫁とランカウイ島に来ていたりするのだ。

去年はフィジーにいて、焼きすぎて痛がって居た頃だが、今回は大丈夫だ!!

なにせ、前半の天気が今ほど良くなく、焼けすぎるということもなかったからだ!(^^)



これで2回目のランカウイ島旅行なのだが、2年前にTanjung Rhu Resortに泊まり、オールインクールシブの快適な食事を楽しんだり、ランカウイ島の名所に行ったりと楽しんだ。

そして、今回は…遂に最高とされるThe Dataiに泊まることに…

嫁からするとASIA旅行にハマるきっかけがこのホテルだとのこと。



#Dataiと言えば、ロビーに飾られているこの馬だそうだ…





#The Datai は、山のジャングルの中にある…





#サルとも会えるかも…



着いた時間が遅かったので、ルームサービスで、マレーシア&タイ料理を頼んだのだが、これが美味かった!

その後、何回か夕食を食べたが、おいらが旅行で食べてきた中で、間違いなくNo.1 ASIAN Foods Restaurant を持つホテルだと思った!(因みに洋食は食べてない。昼にビザを頼んだが、そこそこ美味しかった。)

また、Restaurant の味だけではなく、従業員の質も高く、サービスも上質なのだ!!(^^)



#マレーシア料理



あっ、一つ言い忘れたが、昔と違って、ファミリーも多く来るようで、マレーシア※&タイ料理のイベントの日がある…

しかし、これには行かない方がいい…スパイシーさが無くなっており、本来の味が封印されている…

しかも、大人300RM(約1万円)も取られるし、損した気分全開なので気をつけよう!(涙…経験者は語る…)

※マレーシア料理では、Satayとか食べて、まあまあ…なんていってはダメだ。もっとらしい物、中華から来てるクイティオとか、インドから来たマレーシア風カレーが良いだろう。



3日目に車で5分ぐらいにあるELS Clubというゴルフ場へ…

プレイ代は約15,000円位で高めだが、アーニーエルス監修の東南アジア屈指のコースといわれているらしく、整備状況もかなり良かった!

貸しクラブもTitleistで、良い感じなのだが、ボールは日本で安い物を買って行った方が良い…ボールがめちゃくちゃ高いのだ…(涙)



#バンカーが無いのは良いが、クリークやグリーン周りが狭い…海岸沿いは、オーバーが怖い…( ̄0 ̄)



ここの食事だが、ホテルに比べるとめちゃくちゃリーズナブルな割※に美味いので、プレー後に飯を食べて行っても良いだろう…(^^)

海南チキンライスとEls風ナシゴレンを頼んだのだが、嫁と美味い美味いと言いながら完食してしまった。

因みにナシゴレンは、想像と違う物が出てくるが、これがEls風なるゆえんであろう…(^^)

※ドラフトビールが10RM(約350円), 前述の料理が21RM(約720円)



#ELS Clubでの食事



4日目バンダイ•チュナン通りのアンダーウォーターワールドという水族館に行ったが、日本の水族館を知っている身としてはイマイチに感じた…



#こいつらは可愛い!





#謎の魚たち…



ただ、この通りは、小さなショッピングビルや地元店が並んでおり、無税のランカウイ島らしく、酒、シガー、お菓子(チョコレートなど)などが安く買えるので、1番は行くと良いかもしれない。

因みにおいらは、この通りの店で、格安にシガーを調達した!(^^)

#戦利品の数々…



既に何日かが経ったが、上記以外はビーチかプールサイドで本を読むか、昼寝をするか?しかしておらず、ホテルに引きこもり状態!(^^)



#プールも良い感じだ!(^^)



#この階段…そしてジャングルを抜けると…海!







さすがに二回目のランカウイ島だったので、クアの街やケーブルカーには行かなかったが、後者はおすすめで、ケーブルカーのスリルと展望広場からの風景が良いので、一度は行ってみて欲しい所だ!(^^)