おいらの周りのお友達は、UIとは?!の話をしたりしているので、またか?!と思う方もいるかもしれない。
でだ、2013/10/17にiOS版Facebookアプリがアッデートされた…と書くと、ハイハイ、リンゴ信者がまた始まった…と思うかもしれない。でも最後まで我慢して、お付き合い頂ければと思う。
このバージョンからFBのメニュー位置が変わったのにiOSユーザーは気づいたと思う。

そう、メニューが下段になったのだ!!
これは、iOS版Safariと同じメニュー位置である。

で?!という人がいるかも知れないが、実は、ここに大きな違いがある!
な~んだ…と思うが、iPhoneを片手で持って、操作出来るからだ!!
因みにおいらもAndroidやPCでメインで使っているChromeは…

そうこのように…

(えっ?!親指の爪が可笑しいって?!
これでも子供の時にピアノを弾いていたのだが、1オクターブの鍵盤を押さえられたのだよ!^_^)
あまり変わらない様に見えて、実は持ち方が違うのだ…下の写真を見て欲しい!

そんなに小さくない手を持つおいらでも、iPhone5sで起動したChromeの右上のメューを押すのはキツすぎる…(-_-)
おいらは、両社のUIに対する考え方の違いがわかりやすく出ている一例だと思う。
なぜ、Appleは4インチにこだわるのか?という点もやはりUIを考えた結果なことがわかると思う。
(本件は、おいらがAndroid/Googleアプリで、UIがイマイチと感じる点のひとつだ。)
この様に小さな事の積み重ねがiOSデバイスの方が使いやすい…といっ結果を産むのだ!とおいらは思う…^_^
あなたはどのように思いますか???^_^