今の寝室には、約3年前にハワイのAppleストアで買ったSONYのiPodドッグスピーカーが設置されておりました。
充電も出来るし、アラーム機能も充実とそれなりに便利だったドックスピーカー…
それなりに満足していたはずですが、iPhone5に買い換えてからは充電出来ない、液晶もかなり暗くなってきた、そもそも音も悪い…など不満続出の代物に…(ーー;)

そんな時においらの好きなイヤフォンメーカーUEからBluetoothスピーカーのニュースリリースがっ!!
しかも良さそうに見えるUE WS800の価格は、24,800円とポイントが7,000円分あるおいらにとって、なんとかなる値段帯っ!
で、音も聴かずにポチってみました。(≧∇≦)

#箱はこんな感じ。
photo:01


早速、iPhoneとBluetooth接続して、幾つかの曲を聴いてみましたが、ドンシャリ系、アクティブスピーカーによくある解像感低めの音でした…(-_-;)
有線で繋ぐとチョットはマシな感じですが、元々の特性を変えることができるわけではありません。(-。-;

冷静によく考えてみたら、コイツは充電電池を内蔵したり、本体上部にハンドルもあるわけで、バーベキューなどの屋外でも使ってね!モデル…最近の若者をターゲットにした商品なんですねぇ…
そのため、低音強調だったり、屋外使用を考慮した音質よりも音量!みたいな作りになっているわけです…(-_-)

#ラジカセの様にハンドルあり!
photo:02


と…期待していた音質レベルを満たしておりませんが、Bluetoothスピーカーとしては便利だし、屋外イベント用※として、使っていこうと思っております。(´・_・`)
まあ、前出のiPodドックスピーカーより、マシだから良しとするか…(涙)

※屋外用スピーカーと考えればソコソコなんだけど、そんなシチュエーションは2,3回/年ぐらいしかない…半年後に買い替えてしまうのか?!(u_u)

P.S 電源投入時やBluetooth接続時には、Macの起動音みたいにワンフレーズ流れるんだぜぇ!それだけだけど…(爆)

iPhoneからの投稿