HTCからFacebook Phoneなるもの(HTC First)が発表となり、この実態はFacebook Homeというランチャーアプリ+スキンで構成されていた。
メールの統合などHTC Firstならではの拡張部分もあるのだが、基本的にFacebook Homeアプリとほぼ同じである。
このFacebook Homeは、4/13にGooglePlayで配信開始となったのだが、残念なことにUSなどの地域限定、および機種限定となっているため、日本では正攻法によるダウンロード・インスコが出来ない。
*本投稿を書いていた当初は、日本でリリースされてませんでしたが4/17に無事日本でもリリースされました。ただ対応機種は、ドコモから発売となっていたGalaxy S2/S3のみ…寒いねぇ。。。
しかしだ、この手の未発表・改版AndroidアプリがXDA Developersで公開されることも多く、今回は、バイナリを抜いた物と機種依存の判定をUnlockした物が翌日に公開されたのだ!(グぐればすぐ出てくるよん。)
おいらの手元には、HTC One Xがあるため、インスコすることに!(^^)
はっきらいうとまだHome&ランチャーを入れ替えるほど成熟していない…という感じか。
-写真だとわからないが、写真がゆっくりとスクロールし、ちょいクールな感じ!(^-^)
良い点と悪い点に分類すると・・・
1. 良い点
・一定時間間隔でHome画面の背景にFacebookの投稿記事が表示される。その際に画像などがあるとスクロールしながら記事が読め、見た目がCoolだ!(Ken BurnsエフェクトのようだとさらにGood&Coolなのだが・・・。)
・Appsランチャーに関しては、半透明になっており、オシャレである。
-自分のアイコンを動かすとメニューが出現
-自分のアイコンを上にグィっと動かすとランチャー画面になるが、3年前のスマフォ状態…フォルダーさえない…(T_T)
2. 悪い点
・Appsランチャーは、フォルダー機能なし。。。
・ウィジットが一切使えなくなる。(対応していないし、Home置き換え系だからね。)
・Home画面から近況や写真などを投稿できるのだが、いちいちFacebookアプリが起動し、そこで記述するような作りのため、実際の投稿までの時間や投稿後にHome画面に戻るなどわずらわしい。(簡易でもよいのでiOSみたいにダイアログが表示される形でもよいのでは?)
・通知をクリックを選ぶと上記とFacebookアプリが立ち上がる・・・。これも煩わしい
-通知は、こんな感じ。タップすると…Facebookアプリが立ち上がる…うーん…
-コメントとかは、ダイアログ形式っぽく表示される。
上記のような状態のため、Androidの良さが消えてしまうこともあり、よっぽどのFacebook中毒でもない限り、自分のスマフォが退化してしまったのではないか?と感じると思う。
ということで、おいら的には期待外れな出来だったと思う…
もうちょっとバージョンがアップするとCoolでBetterぐらいなランチャーとなるのだろうが、いつの日になることやら・・・。(ー_ー)!!
一応、ここ数週間は、SIMを刺したHTC One Xで運用をしてみるか・・・。
Android携帯からの投稿
メールの統合などHTC Firstならではの拡張部分もあるのだが、基本的にFacebook Homeアプリとほぼ同じである。
このFacebook Homeは、4/13にGooglePlayで配信開始となったのだが、残念なことにUSなどの地域限定、および機種限定となっているため、日本では正攻法によるダウンロード・インスコが出来ない。
*本投稿を書いていた当初は、日本でリリースされてませんでしたが4/17に無事日本でもリリースされました。ただ対応機種は、ドコモから発売となっていたGalaxy S2/S3のみ…寒いねぇ。。。
しかしだ、この手の未発表・改版AndroidアプリがXDA Developersで公開されることも多く、今回は、バイナリを抜いた物と機種依存の判定をUnlockした物が翌日に公開されたのだ!(グぐればすぐ出てくるよん。)
おいらの手元には、HTC One Xがあるため、インスコすることに!(^^)
はっきらいうとまだHome&ランチャーを入れ替えるほど成熟していない…という感じか。
-写真だとわからないが、写真がゆっくりとスクロールし、ちょいクールな感じ!(^-^)
良い点と悪い点に分類すると・・・
1. 良い点
・一定時間間隔でHome画面の背景にFacebookの投稿記事が表示される。その際に画像などがあるとスクロールしながら記事が読め、見た目がCoolだ!(Ken BurnsエフェクトのようだとさらにGood&Coolなのだが・・・。)
・Appsランチャーに関しては、半透明になっており、オシャレである。
-自分のアイコンを動かすとメニューが出現
-自分のアイコンを上にグィっと動かすとランチャー画面になるが、3年前のスマフォ状態…フォルダーさえない…(T_T)
2. 悪い点
・Appsランチャーは、フォルダー機能なし。。。
・ウィジットが一切使えなくなる。(対応していないし、Home置き換え系だからね。)
・Home画面から近況や写真などを投稿できるのだが、いちいちFacebookアプリが起動し、そこで記述するような作りのため、実際の投稿までの時間や投稿後にHome画面に戻るなどわずらわしい。(簡易でもよいのでiOSみたいにダイアログが表示される形でもよいのでは?)
・通知をクリックを選ぶと上記とFacebookアプリが立ち上がる・・・。これも煩わしい
-通知は、こんな感じ。タップすると…Facebookアプリが立ち上がる…うーん…
-コメントとかは、ダイアログ形式っぽく表示される。
上記のような状態のため、Androidの良さが消えてしまうこともあり、よっぽどのFacebook中毒でもない限り、自分のスマフォが退化してしまったのではないか?と感じると思う。
ということで、おいら的には期待外れな出来だったと思う…
もうちょっとバージョンがアップするとCoolでBetterぐらいなランチャーとなるのだろうが、いつの日になることやら・・・。(ー_ー)!!
一応、ここ数週間は、SIMを刺したHTC One Xで運用をしてみるか・・・。
Android携帯からの投稿