数か月前に入手したSony DSC-HX30vのお話である・・・。
Canon待望のミラーレス一眼EOS Mが発売となったのだが、どうもオートフォーカスが遅く、オプションEVFが 無いと個人的に不満なスペックであった・・・。
というのも本来待ち続ければ良かったのだが、浮気してSonyのNEX-7を購入してしまったため、前述のEOS Mが魅力的に見えなくなってしまっただけなので、おいらの読み違いが一番の原因と言える・・・。
カメラはいいや・・・と思っていたのだが、200mmぐらいまでの望遠ズームレンズがNEX-7でもEOS 7Dでも高いのだ!
そんな時に某ブログを見ていたら、Sony DSC_HX30vで撮ったとされる月の写真が掲載されていた・・・これがまた凄い大きさで手持ちで撮ったと書かれている・・・。
SONY Cyber-shot HX30V (1820万/光学x20) ブラック/ソニー

¥価格不明
Amazon.co.jp
すぐにソニスタでスペックを確認すると光学20倍(25-500mm)、さらに超解像度ズーム40倍で1000㎜までイケる!!
す、素晴らしいということで、早速購入することにし、4か月前ぐらいで約3万円であった。
早速、自宅周辺から月を撮ったのがこちら。

上記から1か月後

10月にランカウイ島で撮ったのがこちら。こちらはパノラマと普通の広角バージョン。

これは、ちょいトリミングと圧縮をかけた。

これは、紅葉を見に行った時に撮ったもの。縮小したりしたものを重ねてしまったが、全部別々に撮ったもので、こんな感じで撮れるんだよぉ!ということで掲載。

※いい写真じゃなくて、申し訳ない。。。(-_-)※ちなみにここに掲載しているのは、全て手持ちです。。。
夜も強いし、望遠も強く、GPS付き、Wifiでタブレットやスマフォにも転送できて、MP4ムービーも撮れるこのカメラがいまや2万2千円ぐらい・・・恐ろしい時代になったものだ・・・一眼いらない!っていう人も多く存在するのではないか?と思う。。。
弱点といえば液晶の角度を変えれないことぐらいかっ!!(-_-;)
スマフォのカメラ機能に押されて、中途半端なコンデジが売れていないと聞くが、一眼並みのセンサー・レンズを持つものやこいつのような望遠に強いといった特色を持つコンデジは、まだまだこれからも売れると個人的に思うのだがどうだろうか??
久々に個人的に買ってよかったと思える品であった!!!(^^)!
って、ことなのだが、実は数か月前にソフマップにて中古の18-200mmのCanon純正レンズを発見…で、購入しちゃいましたとさ…「大丈夫!このデジカメ寄り寄れないから。。。」などと心の中で言いながら...(~_~;)
とオチもついたので、この辺で...(涙)
Canon待望のミラーレス一眼EOS Mが発売となったのだが、どうもオートフォーカスが遅く、オプションEVFが 無いと個人的に不満なスペックであった・・・。
というのも本来待ち続ければ良かったのだが、浮気してSonyのNEX-7を購入してしまったため、前述のEOS Mが魅力的に見えなくなってしまっただけなので、おいらの読み違いが一番の原因と言える・・・。
カメラはいいや・・・と思っていたのだが、200mmぐらいまでの望遠ズームレンズがNEX-7でもEOS 7Dでも高いのだ!
そんな時に某ブログを見ていたら、Sony DSC_HX30vで撮ったとされる月の写真が掲載されていた・・・これがまた凄い大きさで手持ちで撮ったと書かれている・・・。
SONY Cyber-shot HX30V (1820万/光学x20) ブラック/ソニー

¥価格不明
Amazon.co.jp
すぐにソニスタでスペックを確認すると光学20倍(25-500mm)、さらに超解像度ズーム40倍で1000㎜までイケる!!
す、素晴らしいということで、早速購入することにし、4か月前ぐらいで約3万円であった。
早速、自宅周辺から月を撮ったのがこちら。

上記から1か月後

10月にランカウイ島で撮ったのがこちら。こちらはパノラマと普通の広角バージョン。

これは、ちょいトリミングと圧縮をかけた。

これは、紅葉を見に行った時に撮ったもの。縮小したりしたものを重ねてしまったが、全部別々に撮ったもので、こんな感じで撮れるんだよぉ!ということで掲載。

※いい写真じゃなくて、申し訳ない。。。(-_-)※ちなみにここに掲載しているのは、全て手持ちです。。。
夜も強いし、望遠も強く、GPS付き、Wifiでタブレットやスマフォにも転送できて、MP4ムービーも撮れるこのカメラがいまや2万2千円ぐらい・・・恐ろしい時代になったものだ・・・一眼いらない!っていう人も多く存在するのではないか?と思う。。。
弱点といえば液晶の角度を変えれないことぐらいかっ!!(-_-;)
スマフォのカメラ機能に押されて、中途半端なコンデジが売れていないと聞くが、一眼並みのセンサー・レンズを持つものやこいつのような望遠に強いといった特色を持つコンデジは、まだまだこれからも売れると個人的に思うのだがどうだろうか??
久々に個人的に買ってよかったと思える品であった!!!(^^)!
って、ことなのだが、実は数か月前にソフマップにて中古の18-200mmのCanon純正レンズを発見…で、購入しちゃいましたとさ…「大丈夫!このデジカメ寄り寄れないから。。。」などと心の中で言いながら...(~_~;)
とオチもついたので、この辺で...(涙)