10/25より待望のKindleサービスが開始となった!

早速、iPadで数冊購入しようとしたところ、おいらの場合は既にUS版Kindleのサービスを受けていたため、アカウント統合をする様にメッセージが出てきた。
さすがAmazonだ。ちゃんと考えられている…と思いながら統合し、数冊の本を購入した。

その後、Kundle Touch上でSync and Check for Itemsを選択し、買ったコンテンツを選択すると…
photo:01


えっ?!
無情にもコンテンツがこのデバイスに適合しないとのエラーメッセージが…( ̄▽ ̄)

日本からも買えるようにしているAmazonなら大丈夫だろ...と思い、先行的に手配をかけたのだが、目論見が外れたようだ…(涙

しょうがないので、Paperwhite 3G版をカートに入れて、購入しようとしたら、納期が12/25と表示されました…
自分へのクリスマスプレゼントだと思って、気長に待つことにするかっ!(^_^)

なぜ?E-ink版にこだわるかって?!
理由は明確で、目が疲れないのとText to Speech機能が付いているからだ!

特に後者は、Kindle Fireにもスマフォ・タブレット端末版アプリにも無い機能だったりする。
さらに解像度アップやバックライト付加ということで…ふぅ…(`_´)ゞ

iPhoneからの投稿