おいらはこの記事の通り、あうのiPhone5に移行する事にしていたのだが。。。
昨日、祖父番が緊急記者会見にで行った後出しジャンケンにより、再検討が必要となった。
テザリング用Docomo回線を失くすことによる回線コンソリ効果が大きいため、あまり細かい計算をしていなかったのだが、今回の記者会見により、ちょっとだけ真剣に計算してみた。
あくまでもこの計算結果は、以下のシナリオに沿った形となっているので、おいらと一緒の状況な方は少ないとおもわれるので、注意して欲しい。
シナリオ条件は以下のとおりだ。
・ソフトバンクからauへMNP転出する。
・他回線(インターネット)との値引きについては、自宅で契約しているiTSCOMと合わせて、契約出来るスマートバリューのみ考慮する。(CATV 30Mbpsの契約なのだが、乗り換えを考えてもあまりメリットがなかった・・・。光1Gbpsなど必要がない・・・。)
・1年後に発売されるであろうiPhone5s ?! or iPhone 6に買い換えることを想定(契約期間は1年間)
で、計算すると・・・

月額で考えるとauが1,960円/月安くなるが、上記シナリオどおりにMNPでの違約金などを考えて1年間として考えるとauが18,390円安くなる計算となる。
ただ、買い替え後の残高の比較をすると・・・

ありゃりゃ、auが5,160円高くなる。。。
<この値段差で考えると結構傾いてしまうなぁ・・・。>
Excelで作成したのだが、「契約期間を長く=MNP後、auを長く使う」とすればもっと差が大きくなることはわかったのだが次の買い替えを遅らせる自身がなかったりする!(^^ゞ
しかも、iPhone 4s 64GB 白のローンが残っている中、新たな買取価格20,000円とアップした・・・。ソフマップだと22,000円・・・。微妙だ。。。
発売日当日の先人達のサイトを見て、どちらを買うか?!を決めよう!!と思っている今日この頃である。。。(実は予約でしかないので、2キャリアで予約した。)
最近、Xiのベンチを2箇所(赤坂見附、毎日新聞社パレスサイドビル前)で採ったのだが、Xiがイマイチで、やはりFOMA接続に負けることもあるし、SB iPhone4s(勿論3G接続よん!)の方が抜群に速かったという・・・。
場所的に空いている時間だと思われるが、いくらなんでも酷くないか?!と思える状態であった。。。(-_-;)
このようながんばりを見ると祖父番でギャンブルしてみる?!という気もしてくる。(LTEがダメでも900MHz化の進捗が話し通りであることが前提だが・・・。)
明日のレビュー次第できめるしかないなぁ…( ;´Д`)
追伸:iPhone5が来たら、Xiエリア 、SBの4G LTE or au LTEで対決してみよっと!
今までの経験上、かなりの確立でXiが負けまくるような気がするのは、おいらの思い違いでしょうか。。。町田のあの場所しか10Mbpsを見ることは出来ないのか?!というより5Mbps超すら見たことがないのはおいらの住んでいる、もしくは行動場所が田舎すぎるということ?!
昨日、祖父番が緊急記者会見にで行った後出しジャンケンにより、再検討が必要となった。
テザリング用Docomo回線を失くすことによる回線コンソリ効果が大きいため、あまり細かい計算をしていなかったのだが、今回の記者会見により、ちょっとだけ真剣に計算してみた。
あくまでもこの計算結果は、以下のシナリオに沿った形となっているので、おいらと一緒の状況な方は少ないとおもわれるので、注意して欲しい。
シナリオ条件は以下のとおりだ。
・ソフトバンクからauへMNP転出する。
・他回線(インターネット)との値引きについては、自宅で契約しているiTSCOMと合わせて、契約出来るスマートバリューのみ考慮する。(CATV 30Mbpsの契約なのだが、乗り換えを考えてもあまりメリットがなかった・・・。光1Gbpsなど必要がない・・・。)
・1年後に発売されるであろうiPhone5s ?! or iPhone 6に買い換えることを想定(契約期間は1年間)
で、計算すると・・・

月額で考えるとauが1,960円/月安くなるが、上記シナリオどおりにMNPでの違約金などを考えて1年間として考えるとauが18,390円安くなる計算となる。
ただ、買い替え後の残高の比較をすると・・・

ありゃりゃ、auが5,160円高くなる。。。
<この値段差で考えると結構傾いてしまうなぁ・・・。>
Excelで作成したのだが、「契約期間を長く=MNP後、auを長く使う」とすればもっと差が大きくなることはわかったのだが次の買い替えを遅らせる自身がなかったりする!(^^ゞ
しかも、iPhone 4s 64GB 白のローンが残っている中、新たな買取価格20,000円とアップした・・・。ソフマップだと22,000円・・・。微妙だ。。。
発売日当日の先人達のサイトを見て、どちらを買うか?!を決めよう!!と思っている今日この頃である。。。(実は予約でしかないので、2キャリアで予約した。)
最近、Xiのベンチを2箇所(赤坂見附、毎日新聞社パレスサイドビル前)で採ったのだが、Xiがイマイチで、やはりFOMA接続に負けることもあるし、SB iPhone4s(勿論3G接続よん!)の方が抜群に速かったという・・・。
場所的に空いている時間だと思われるが、いくらなんでも酷くないか?!と思える状態であった。。。(-_-;)
このようながんばりを見ると祖父番でギャンブルしてみる?!という気もしてくる。(LTEがダメでも900MHz化の進捗が話し通りであることが前提だが・・・。)
明日のレビュー次第できめるしかないなぁ…( ;´Д`)
追伸:iPhone5が来たら、Xiエリア 、SBの4G LTE or au LTEで対決してみよっと!
今までの経験上、かなりの確立でXiが負けまくるような気がするのは、おいらの思い違いでしょうか。。。町田のあの場所しか10Mbpsを見ることは出来ないのか?!というより5Mbps超すら見たことがないのはおいらの住んでいる、もしくは行動場所が田舎すぎるということ?!