以下の3地点に行くのが台湾旅行Day2の予定だった!!
・世界4大博物館と称される故宮博物館
・台湾の秋葉原と言われる光華商場、八徳路電気街(忠孝新生駅)
・台北101のある台北市信義区(MRT市政府駅)
午前中に故宮博物院行き、翠玉白菜、肉形石といった有名な物や書物から青銅器、磁器など幅広い物が展示物を観ることが出来た。
建物内は、かなり広く作っているので、かなりの観覧者がいてもスムーズに進んでいけるのもこの博物館の良さであろう。
3ヶ月に1度展示内容が変更されるとの事だが、全部見ようとすると8年かかると言われているらしい…凄まじい数の所蔵品を抱える博物館だ。
でだ、午後はおいら旅行のメインとも言われる?!光華商場、八徳路電気街へ!!
まずは、光華數位新天地に行き、まずは腹ごしらえとして、テナントで入っているラーメン屋に入ったがこれがいまいち。
なにせ「日式拉麺(たしかそんな感じだった。)」と書かれていたので、期待してなかっただが...(`_´)
ビルの1Fにあるジュース屋さんCOME BUYは、安くて良い感じだ!
で、おいらの市場調査の結果からするとPCパーツ、家電製品に関しては、秋葉原の方が安いし、スマフォに関しては、海外サイトから直接買った方が安い。
では、何が安いのか?!というとPC版のゲームが安かった感じだった。
また、秋葉原の方が規模的にデカかったとお伝えしておこう。
嫁を2時間ほど待たせて、歩きまくり、
これだけの戦利品をGETしたので、個人的に大満足だったのだがここで嫁から半ば呆れ気味な表情で「目がいつになく輝いているし、ニマニマっと笑っていて本当に楽しそうだね...」と言われてしまった…(-_-#)
買い物終了後、嫁の顔を伺いつつ、お腹も減って来たので、夜の照明も派手だという台北101 のある台北市信義区へ移動!
統一阪急百貨店や新光三越といった日本でもお馴染みの百貨店が進出しており、中の雰囲気や展示の仕方は日本の百貨店と変わらない(^^;)
その後、台北101を見に行ったが、本当に高いビルだ!!
ちょうどLOUIS VUITTONが開店する直前だったらしく、写真のようなポスターで広告をしていた。
お腹が減っているので色々とご飯屋を探した。しかし、この街は台湾人からすると新しく出来た新宿みたいな街なのか、地場料理よりも洋食屋や日本食屋ばかりではないか…いい雰囲気のレストランがあったので何屋か?聞くとタイ料理とのこと…(T_T)
しょうがなく、チェーン店っぽい中華屋さんで食事をしたが、かなり安く食べれたので、良しとした。(店名忘れました。。。)
そうそう、ご飯屋を探している途中に観光用の自転車レンタル場を発見!一部の自転車がメンテナンスで無かったのだがこんな表示が!!
自転車が「保養中」なんて、日本人が読むとなんか微笑ましい感じになりません?!(*^_^*)
iPhoneからの投稿
・世界4大博物館と称される故宮博物館
・台湾の秋葉原と言われる光華商場、八徳路電気街(忠孝新生駅)
・台北101のある台北市信義区(MRT市政府駅)
午前中に故宮博物院行き、翠玉白菜、肉形石といった有名な物や書物から青銅器、磁器など幅広い物が展示物を観ることが出来た。
建物内は、かなり広く作っているので、かなりの観覧者がいてもスムーズに進んでいけるのもこの博物館の良さであろう。
3ヶ月に1度展示内容が変更されるとの事だが、全部見ようとすると8年かかると言われているらしい…凄まじい数の所蔵品を抱える博物館だ。
でだ、午後はおいら旅行のメインとも言われる?!光華商場、八徳路電気街へ!!
まずは、光華數位新天地に行き、まずは腹ごしらえとして、テナントで入っているラーメン屋に入ったがこれがいまいち。
なにせ「日式拉麺(たしかそんな感じだった。)」と書かれていたので、期待してなかっただが...(`_´)
ビルの1Fにあるジュース屋さんCOME BUYは、安くて良い感じだ!
で、おいらの市場調査の結果からするとPCパーツ、家電製品に関しては、秋葉原の方が安いし、スマフォに関しては、海外サイトから直接買った方が安い。
では、何が安いのか?!というとPC版のゲームが安かった感じだった。
また、秋葉原の方が規模的にデカかったとお伝えしておこう。
嫁を2時間ほど待たせて、歩きまくり、
これだけの戦利品をGETしたので、個人的に大満足だったのだがここで嫁から半ば呆れ気味な表情で「目がいつになく輝いているし、ニマニマっと笑っていて本当に楽しそうだね...」と言われてしまった…(-_-#)
買い物終了後、嫁の顔を伺いつつ、お腹も減って来たので、夜の照明も派手だという台北101 のある台北市信義区へ移動!
統一阪急百貨店や新光三越といった日本でもお馴染みの百貨店が進出しており、中の雰囲気や展示の仕方は日本の百貨店と変わらない(^^;)
その後、台北101を見に行ったが、本当に高いビルだ!!
ちょうどLOUIS VUITTONが開店する直前だったらしく、写真のようなポスターで広告をしていた。
お腹が減っているので色々とご飯屋を探した。しかし、この街は台湾人からすると新しく出来た新宿みたいな街なのか、地場料理よりも洋食屋や日本食屋ばかりではないか…いい雰囲気のレストランがあったので何屋か?聞くとタイ料理とのこと…(T_T)
しょうがなく、チェーン店っぽい中華屋さんで食事をしたが、かなり安く食べれたので、良しとした。(店名忘れました。。。)
そうそう、ご飯屋を探している途中に観光用の自転車レンタル場を発見!一部の自転車がメンテナンスで無かったのだがこんな表示が!!
自転車が「保養中」なんて、日本人が読むとなんか微笑ましい感じになりません?!(*^_^*)
iPhoneからの投稿