長らく待たされたSONY HMZ-T1が2月中旬に到着した!

ソニーストアでの早期予約エントリーでは、「あなたは、ソニー税の納税証明であるスターが足りないため、早期予約枠から漏れました。これからもより多くのスターをコレクションしてください。」と数週間後に連絡をされてしまい、捕獲作戦は完全に失敗に終わったのだ(;_;)/~~~
※この話は、表現を盛っているので、オリジナルのメッセージは、こちらを参照してほしい。(>_<)

捕獲作戦に失敗したおいらは、傷心状態で、yodobashi.comで予約したのだった…

その後、前述の通りにブツが来たのだが、おいらの方の受け入れ体制が整ってなかったため、放置…

ようやく専用プレイヤーとしてのPS3薄型の中古を手に入れ試してみた!
※まだ予約制となっており、最低1ヶ月待ちだとか。

ファーストインプレッションは、

-4m先の70インチぐらいに見える
-音はドンシャリ(映画を見る事を主目的にしてるからと思われ、ドンがキツい感じか。感覚的に3,000-5,000円ぐらいの出来。)
-3Dを見てもクロストークがない!Nvidia 3D Vision環境があるのだが較べると断然違うし、家電屋に行って見る3Dテレビよりも良い!

こんな感じ!
photo:01


といった感じだ!
概ねグッドな感じだが、欠点もあるし、ベストと思える設定値もあるのだが…既に長文になってしまったので、続きはまた今度という事で( ̄^ ̄)ゞ

iPhoneからの投稿