雨が降り風の強かった昨日(3/31)にいい娘?!に会ってしまった…
そう、黒木メイサがCMをやっているこいつの事…

試乗の予約も30分間隔で入っているらしく、まるで芸能人並みの人気であった。
そのため、短い距離しか試乗(Grade S MT6速)しか出来なかったのが残念であった…

早速、コクピットに乗り込もうとするとまるで小人の家の門をくぐるかの如く、しゃがみ込む事を要求される…
アラフォーおやじ的には、「あなたの腰は大丈夫ですか?!」と語りかけられ、まるでテストをされているかの様な感覚に陥った…(号泣)

中年太りした腹をコクピットに押し込むと…次はバケットシート(あくまでも風だが。RECAROに替えたいねぇ!)の洗礼を受けることになる…(苦笑)

その後、最近MTに乗り慣れていないおいらは、半クラってなんですか?!&ノッキングもありあり…でだ、おいらはエンストしなかったぞ~!(凄くない!ぎこちなかったけどさぁ!後輩のF君!貴方は、3速入ってエンスト2回なので、Yello Card2枚で退場だぜぃ!!)

というローカルなお話は置いておき、インプレッションの話しに戻すと…
246号線にでた瞬間に1速・2速・3速とシフトチェンジするとショートストロークのミッションレバーがスコスコと面白いように入って行くのだぁ~…
そして、約3,000rpmぐらいからだったと思うが、エンジン音が室内に入り込んでくる…

す、すばらしい…ちょっと合成音っぽくも聴こえるが、なかなかワクワクする演出ではないか!♪( ´θ`)ノ

レーンチェンジをすると、おいらのWRX STi A-lineよりもすぅ~と頭から入って行く感じで、ワインディングで走ってみたい!という思いをさらに強くさせてくれる…
また、試乗では一瞬だけ90km/hぐらい入れてしまったが、トルク・パワー感に若干のパンチのなさを感じたが、男が3人乗っていたことを考えると結構いけていると思う。

それよりも車重の軽さ、車高の低さ、低重心とは、再認識させてくれるこの車!!もっと空いている道路・時間帯で、もっと走っていたい!と思わせる素晴らしい出来なのだ!!グッド!
(インテリアはちょっと…ラジカセみたいなエアコン周りのボタンは、酷くないか?ガーン)

タバコが消せるぜぃ!ノーマルでこれか(>_<)

おいら的には、WRX STi Spec Cなどの試乗をした時よりもワクワクしたし、完全に好きになってしまった!もうダメぽ…な状態である…

今後粘り強く嫁を説得することを考えると道のりは遠いが、2-3年後を目処に一度乗り換えを考えてみたいと思った次第だ!(-_-;)

PS:家に帰って、嫁に話したが、「そんなもんいらん!ヒートシートも付かんし、インプレッサが好きなんじゃ!」と一喝されて終わった…宝くじやTOTO Bigが当たらない限り、不可能かもしれない…(号泣)