だれも期待していないと思うが、一生続くであろう音への探求シリーズだ!

以前の記事でiBasso DX100というDAPが出るので、欲しいと書いたばかりだが、待てずまたまたヘッドフォンアンプネタなのだ…( ̄^ ̄)ゞ

で、今回のブツはというとORB JADE to goの赤い奴である!
photo:01


基本ドンシャリ系の音を出すアンプだと聞いていた...
ドンシャリ系は、ジャンルやレコーディング状態を選んだりするので、あまり好きではないのだが、一度は試さないといかんということで導入してみたのだが...これがおもしろい結果になった!

ここのプロが書いた記事のような感じ!
photo:02


おいらの感想だがBA型イヤフォンに凄くマッチしており、特に相性ピッタリ賞はShure SE535で劇的に変わる!(Winstone4R, UE TF10Proもいい感じ)

元々、解像感はあるイヤフォンだが、若干低音は、薄い感じることがあるのだが、ORB Jadeを噛ますと…
低音が自然に押し出され、それでいてシャープなキレのある音がしてくるではないか!勿論、中高音域もパワフルでクリアな音を聴かせてくれる!

特にベースがしっかりしている音源を聴くと超かっちょえ~!! ってな感じなのだ!!

ちなみにSenheizer IE8などのダイナミック型の中でも低音が出る物で聴くと低音が世界を制覇した感じになり、おいら的には無いな…と思うぐらいになるので、気をつけたほうが良いとお伝えしておこう。

このパワフルさは、ロックやジャズ(きっとファンクも)を聴く人間にはたまらんポタアンであるといえる!

買ってよかったと思える製品である!(^-^)/

iPhoneからの投稿