以前、「もうイヤフォンはカスタム品を作成するまで買わない!」なんて、投稿しておりましたが、実は3週間前にやっちまいました。。。

そもそも、ダイナミック型のいいイヤフォンって、どんなもんだろう?!なんて考えたのがいけなかった。。。
もう、本当に寄り道と言えるでしょう。。。(T_T;

で、友達のShure SE215は、聴いたことがあったが、1万以上のものはしらないなぁ、、、と思い、こいつを視聴。。。
Sennheiser カナル型ヘッドフォン IE 8/ゼンハイザー



¥価格不明

Amazon.co.jp


そうです、3万ぐらいで、ダイナミック型といえばSennheiser IE8でしょう!!

視聴した結果、解像感はBA型(トリプル)なんてに負けるけど、音圧によりベースとリズムが躍動している感があり、これまたいい感じを得て、ライブ盤なんていい感じじゃない?!なんて思いながら、レジに並んでしまった。。。(T_T)

エイジングも終わり、あらためて聴いてみたところ、以下のように感じております。

ージャンルは、ロック・ジャズ(特にインスト)がベスト!で、ベースラインがしっかりした録音物がいい

ーBA型イヤフォンに較べて、解像度は落ちるのだが、BA型にない音圧を感じられるので、ライブ版も向いている

ということで、おいら的には、こいつとTF10proの使い分けに落ち着きそうですY(>_<、)Y