おいらは、昨年始めてベトナムにいった。
到着後ホーチミンに1泊し 、その後ニャチャンに行ったのだが、ホーチミンでご飯を食べたところが、PHO24 だ!
名前の由来は、スープを24時間以上煮て作るところであり、 決して24時間営業ということではないらしい。
店はこんな感じ!
日本でいうファーストフードチェーンであり、うどん屋の丸亀製麺やはなまるみたいな感じなのだが、物価が安いので200円くらいで食べれるのだが、これが上手いのだ!
ちなみに旅行中、ホテル(ブュッフェの朝食でしかないけどね)や他の店でホーを食べたのだが、美味しくなかった…
帰国後、ごひいきにさせて貰っているバーで「おいらが飲食店関連の仕事していたら、日本でライセンスを取得し、ワンコイン以下で提供する!」 なんて話していたもんだが、数ヶ月前にセブン&アイが、一店目を開店しているではないか!
しかし、値段を見てみるとなんじゃこりゃ?!といった値段…
最初は物珍しさから客がくると思うが、この値段では定着しないだろう…
渋谷辺りに出来たら行こうと思うが、果たしてコストパフォーマンス的にもありか?!を確認したいと思う。
iPhoneからの投稿
到着後ホーチミンに1泊し 、その後ニャチャンに行ったのだが、ホーチミンでご飯を食べたところが、PHO24 だ!
名前の由来は、スープを24時間以上煮て作るところであり、 決して24時間営業ということではないらしい。
店はこんな感じ!
日本でいうファーストフードチェーンであり、うどん屋の丸亀製麺やはなまるみたいな感じなのだが、物価が安いので200円くらいで食べれるのだが、これが上手いのだ!
ちなみに旅行中、ホテル(ブュッフェの朝食でしかないけどね)や他の店でホーを食べたのだが、美味しくなかった…
帰国後、ごひいきにさせて貰っているバーで「おいらが飲食店関連の仕事していたら、日本でライセンスを取得し、ワンコイン以下で提供する!」 なんて話していたもんだが、数ヶ月前にセブン&アイが、一店目を開店しているではないか!
しかし、値段を見てみるとなんじゃこりゃ?!といった値段…
最初は物珍しさから客がくると思うが、この値段では定着しないだろう…
渋谷辺りに出来たら行こうと思うが、果たしてコストパフォーマンス的にもありか?!を確認したいと思う。
iPhoneからの投稿