さすがMIT!!

シリコンを使った人工葉だそうだ。。。

テクノロジーは、まだまだ色々な分野でイノベーションを起こせるのではないかと思わせる内容だ。
日本でも、バイオ系で最終的に土に戻るプラスチックを開発している教授がいる。

国レベルでもっとこのような分野に協力することができないのか。
ちなみにこのプラスチックは、アメリカの飲料メーカーで採用されているのである!

日本の飲料メーカーはコスト重視で採用していないようだが、もっとブランドイメージを確立するような形で積極的に採用してもらいたいものだ!

これ以外にもいろいろな事があるのだが、やはり日本人はマーケティングやブランド戦略に対する考え方に弱い。(ボルビックのキャンペーンなども見事だと思う。
また、国レベルと考えるとだらけた官僚しかいないので、専門分野に特化した人間がたりなさすぎる。
もっと民間人とシャッフルする循環を作るべきではないかと思う今日このごろだm(_ _)m

と美味しいラムを呑みながら、支離滅裂にかいてみました。。。m(_ _)m