おいらは、洋楽が好きなオヤジだ。

初めての音楽ネタなので、簡単なキッカケを記しておこう。(よく聞く話でもあるのだが。)

中学生に遡ることになる。小学生までは、全てをサッカーにこの身を捧げてきたており、むりやりやらされていたピアノは、転校後辞めたりして、音楽など興味もなかった。

中学生にもなれば、発情期を迎えて、、、 (。_・☆\ バキ)ではなく、色気づく時期になる。

そうするとやはり音楽も聞いたり、モテたいやつはバンドを組んだりするようになる。

おいらは、聴くのみだったが、邦楽などでたまたまかっこいいと感じるものもないし、周りがキャアキャア言っているのを聴くのも嫌だ。
、と今思うとアホな理由だが、周りが聴いていない洋楽を聴いていることが、かっこよく感じて聴くようになった。(理由になっていなくて、勘違いという。。)
後は最初のキッカケも忘れ、反抗期、自分のマイナー志向がプラスし、拍車をかけて、同世代の人と違うものを好むように。。。

FMラジオやMTV、雑誌でチェックしたり、アルバムを買ってライナーノーツを読んだりして、メンバーの在籍していた
バンドやグループ、また影響を受けたアーティストをチェック、、、

最後には、ジャンルでいうとプログレッシブロックが好きに。。。絶滅寸前で、90年には天然記念物に指定する必要が出てくるこのジャンル。。。(本来はおいらの世代より、10から15年ぐらい歳上の方々がリアルタイムだったりする。)

そして社会に出て、他の人(特に女性)、話しても「知らない。」と言われ、カラオケは苦手、、、知らないうちに音楽に関しては社会の不適合者と認定されることも多くなりました。(号泣)

おっと、またまた長文になってしまった。
アーティストやアルバムのネタはまた今度。