実はおいらは、かなりゲームをやる。
IT関連が食い扶持なのだが、約18年前に元々人より知識ある物って、なんだっけ?と考えてこの業界で働くことにした。
で、何故ちょっとは知識あったの?だが、最初にPCに触るキッカケが、ゲームだったのだ!
テープでロードするという今では考えられない時代。当然ファミコンもまだない。。。
少々強引な話の展開だが、そんな時代からやっていたので、ゲーム機も持っているのだが、ジャンルにもよるが、やはりPCゲーム主体だ。
好みの問題もあるかもしれない。好きなジャンルが、
・FPS
・フライト・ドライビング関連
・シミュレーション系
・アクションRPG(といってもDiablo系しかできん。。。)
と、十字パッドではキツイジャンルだから特にそうなのかもしれない。
昨年は、
・Call of Duty ModernWarfare2、BlackOps
・BattleField バッドカンパニー2
などかなりの当たり年!
買った以上強引に終わらせた、METRO2033などもあったが。。。
今年も
バレットストーム、CRYSiS2、BattleField3など豊作の年となるようだ(∧∧
ビデオボード貯金をせねば。。。
iPhoneからの投稿
IT関連が食い扶持なのだが、約18年前に元々人より知識ある物って、なんだっけ?と考えてこの業界で働くことにした。
で、何故ちょっとは知識あったの?だが、最初にPCに触るキッカケが、ゲームだったのだ!
テープでロードするという今では考えられない時代。当然ファミコンもまだない。。。
少々強引な話の展開だが、そんな時代からやっていたので、ゲーム機も持っているのだが、ジャンルにもよるが、やはりPCゲーム主体だ。
好みの問題もあるかもしれない。好きなジャンルが、
・FPS
・フライト・ドライビング関連
・シミュレーション系
・アクションRPG(といってもDiablo系しかできん。。。)
と、十字パッドではキツイジャンルだから特にそうなのかもしれない。
昨年は、
・Call of Duty ModernWarfare2、BlackOps
・BattleField バッドカンパニー2
などかなりの当たり年!
買った以上強引に終わらせた、METRO2033などもあったが。。。
今年も
バレットストーム、CRYSiS2、BattleField3など豊作の年となるようだ(∧∧
ビデオボード貯金をせねば。。。
iPhoneからの投稿