さて、行って参りました、我らがスガシカオのかけすぎ総会 第2回かけすぎジャンボリー。
趣味丸出しのイベントです。
まずは、チケット当選のお話なんですが、最初、え、大学の講堂、、、狭いでしょ。
ここのところ、2回続けてFC枠ですら外れてるし。
とりあえず、応募しますかね、
あはは♪
とかなんとか思っていたら、、、当選してしまいました。
、、、
なんで?
(いいでしょ)
ここは無欲の勝利ですね。
こうして、無事にチケットを買いました。
そして、当日、今日はお仕事だったので、
私的NO残業デーとか思っていたら、
残業を頂くというね。
ええ、ありがたくねって
今日はマジで、勘弁!!
でもなんとか、片を付けて三軒茶屋へ。
6時半には席に着きました。
でも、夕飯は食べ損なうことに、、、。
まぁ、間に合ったので、良しとします。
そして、時間になりライブ開始。
まずはゲストの高橋優さん。
熱く歌い上げます。
そして、シーフードヌードルにタバスコをかけすぎる事が、
サングラスの怖い人(スガシカオさん)に目をつけられ、
今回の出演となったこと。
かけすぎてて、良かったと。
体に良くないけど、これからもかけすぎることを誓っていました。
、、、え~と、これ、良い話、、、
なんですよね?
(多分、きっと)
そして、サングラスの怖い人のライブが始まります。
(だから、スガシカオさんです)
どんどん盛り上がり、「19才」で最高潮に。
「愛について」や「アイタイ」などなど。
最初はミニライブと思っていたので、嬉しい誤算でした。
そして、ある意味、本日の本編のかけすぎ部の開始です。
皆様から送られた写真を、無駄に駄目だしして、
無駄にこだわりを見せていくスガさん。
そして、再び登場した高橋優さん。
周りがドン引きするくらいに、タバスコをシーフードヌードルに投入します。
ええ、ドン引きするくらいに、、、。
それから、質問コーナーで、女性に何をかけたいですかって
下ネタか!!!
、、、正解は毛布ですけど。
そんなこんなで、第2回かけすぎジャンボリーは終わりました。
今年はKokuaのツアーやアルバムもありますし、熱い一年になりそうです。
デビュー19周年を迎え、スガシカオの今年は大忙しという方はぽちっと押して下さい。