2012年6月29日 Suga Shikao FUNK FIRE 2012 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さて、行って来ました。

約1年ぶりのスガシカオライブ参戦です。

なんとなんと、

Suga Shikao FUNK FIRE 2012 ebisu LIQUIDROOM

激戦を勝ち抜き、最終日のチケットをゲットしたのです。

そんな普段の行いの良い私は、


さっそうとリキッドルームへ乗り込みました。

、、、


ほんとですってば!!

 とまぁ、それはともかく、リキッドルームの中に入れたのは、6時半頃。

当然、立見席なので、早くも足が痛くなる私。

おまけに、足が痺れる私って


早いわ!!

と、まだライブが始まってもいないのに、大活躍でした。
(?)

 そして、とうとう本番のライブ。

ここからは、興奮状態でしたので、箇条書きにさせて頂きます。

順番とか違う事もあるかもしれませんが、それも愛嬌と思って下さい。

・「ストーリー」のひとつだけのところの、噛み合い具合が凄かったです。

・浜崎さん登場で盛り上がる会場。

ただ、急に「まぐわいたい」とか言い出して、

スガさんも「まぐまぐまぐ」とか言い出して


なに、この流れ?

、、、Ust生放送ですよ、、、。

・スガさんが本人が電話して会場等を押さえるのに、信用されないのは笑いました。

まぁ、いきなり「スガシカオですけど」とか言われても、

またまた~とか思っちゃいますよね。

・「Funk Fire」が、もはやパンチパーマにしか聞こえない。

・本編ラストは、「イジメテミタイ」というところが、

非常にらしいなと思いました。

・しっかり、アフターフォローをするスガさん。

うん、Ust生放送ですよ、、、。

・「愛について」や「黄金の月」というと静かな曲のイメージですが、FFで聞くと一味違いますね。

このアレンジもいい感じです。

・やっぱり、「午後のパレード」は盛り上がるなぁ。

・最後は今のスガシカオの心情ということで、「Real Face」。

しっくりきました。

以上です。

ほんと、盛り上がって最高のライブでした。

今日はFUNKに首まで浸かろうと思っていたのですが、

頭までずっぽりいってしまいました。

もう、ぶくぶく言い出す始末です。

今度は、秋にライブがありますので、是非とも参加したいと思います。

では、最後に一言。


FUNK FIRE!!

今日のライブは最高でした。秋のライブも参戦しますという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

  ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 男性ミュージシャン応援へ