2009年12月14日 JAPAN-UK | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 いよいよスガシカオ凱旋ライブ。

JAPAN-UKに行って参りました。

ライブで大盛り上がりでしたので、曲名など曖昧かも、、、。

予めご了承下さい。

さて、今日の会場はライブハウスと言う事で寒かったのですが、極力薄着で行きました。

荷物とか邪魔になってしまうので。

となると


寒い!!!

でも我慢我慢で会場入りです。

 そして、遂に待ちに待った開演。


いきなり19才!!!

これで一気に持っていったスガさんはさらに畳み掛けます。

 そして、数曲終わったところでMCに。

ここでロンドンでは英国人ばかりで怖かったと小さい事気にするスガさん。

ここでは日本語通用するぜへっへっへっとばかりに

オラオラ状態に、、、

何かこうロンドンから帰ってきて、変な自信を身に付けたようです。

、、、


いらなくね、、、?

今度は一転しっとりとした曲で聞かせるスガさん。

会場もしっかり聞き込んだところでMCです。

ここでメンバー紹介と言う名のメンバーいじりが始まりますが、

今日は一味違います。

これまで、いじめられていたギターさんが、

今までの恨みを返すと叩けば埃ばっかのスガさんに逆襲。

前日メールで気合入れろよと言った本人が


遅刻!!!

ロンドンでたくさん買い込んだテディベア。


誰に上げるのかな?

会場の視線に耐え切れず、もう勢いで誤魔化すしかないスガさんは

変なスイッチが入りアゲアゲで盛り上げていきます。

「Party People」から始まり怒涛の攻勢。

「奇跡」で会場全てがきらめき「THANK YOU」で一度締め。

 アンコールはまず「はじまりの日」で勢いにのり、

最後は「午後のパレード」でフロア全てがディスコと化してライブは終わりました。

 いやはや、今回のライブは久々に生で「アシンメトリー」が聞けて良かったです。

このサイトの名前にもなっているし、これは外せません。

また、今回はFUNKFIREと違いノリノリの曲だけではなく、しっとり聞かせる曲もあってメリハリが効いていて

バランスが良いなと思いました。

やはりスガシカオの魅力は

ドロドロの妖しさ

触れたら壊れそうな繊細さですからね。

両方の魅力が満喫できたライブで、あっという間に時が過ぎてしまいました。

早く次のライブに行きたいです。

まずは新曲「雨上がりの朝に」が早く聞きたい今日この頃。

 おまけ

今回は一人ではなくスガ友の0604さんと一緒に参加。

オフ会は初めてでしたが、楽しく時間を過ごせました。

いろいろツッコミさせて頂きましたが、それはまた別の機会で。

早くも次のライブが楽しみで仕方が無いという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

  ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 男性ミュージシャン応援へ