1、はじまりの日
TVアニメ「テガミバチ」の主題歌になったスガさんの新曲「はじまりの日」。
初めて聞いたのは当然TVですが、
その際の印象はある夏の日の少年少女の旅立ちといった感じ。
美しく幻想的な映像も相まって、その印象を受け
あ~スガさんもこういう曲書けるんだとか
あれ失礼じゃねな事を思いました。
最初の印象はこんな感じでしたが、実際にフルに聞いて、歌詞を見てみると、、、
あれ、これ駆け落ち?
しかも、聞いていると新しい住所と名前とか言ってますよ。
これ計画的ですよね?
妙に生々しいですよね?
少年少女の旅立ちとかそんなんじゃないですよね?
、、、これはあれですね。
しっかりスガシカオ風味かかってます。
特に誰かを想う 苦しい思いの所が凄く好きですね。
私の好きなスガシカオの曲です。
ちなみにこの曲のPVで、ラッパーさんが自分のパートが終わって、
後ろ向きになって下がる時の背中が妙に哀愁があって、
私的にツボでした。
2、俺たちファンクファイヤー
ひたすらファンクファイヤー言い続けてます。
何やら良く分かりませんが、えらい楽しそうです。
ちなみに、この曲が100万枚行ったら、売上金を分けてくれるそうなので、
私はとりあえず、1枚貢献しました。
早くいかないかな。
100万枚♪
(この時代そう簡単に100万枚いきません)
3、ネコさん
さて、これで最後の曲です。
「はじまりの日」に「俺達ファンクファイヤー」と来て、最後は、、、
ネコさん、、、
ネコさん、、、?
え~と、とりあえずその「ネコさん」です。
軽い気持ちでこっそり飼ったネコさんが死んでしまって、
初めは周りが悪いと言ってみたものの、
やっぱり自分が全部悪いと
急降下、、、
、、、あのですね。
お気持ちは分かりますが、不必要な生真面目さで
不必要に抱え込んでしまっていますね。
悪循環のぐるぐるの螺旋階段を
逆向きに全力疾走してらっしゃいます。
これでもうペット飼いたいとか言わなくなるのでしょうね。
そんでその内、ネコカフェとかに通うようにって
誰の話だ!!
(私の話)
早くも「雨上がりの中に」聞きたいですねという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。