今日は中野へ「狐笛のかなた」を見て来ました。
内容は
不思議な「聞き耳」の力を持つ小夜。
そして使い魔の野火。
大切な者を守る為、今二人は走り出す。
とこんな感じです。
私は元々こういう物語が好きだったので
見に行く事を決めましたが
同時にこういう題材をどう舞台に落とし込むのかなと疑問もありました。
公演が始まって最初はやはり若干の違和感がありましたが
丁寧で自然な脚本で気が付けば
この世界にのめりこんでいましたよ。
休憩も入れて3時間近くですが
あっという間に終わってしまいました。
時折流れるバイオリンの生演奏も世界観に合って良かったし。
舞台とか衣装とか音楽とかとても丁寧に作られた演劇ですね。
原作本も読んでみようかなと思いました。
こんな感動する舞台も良いですねと言う方はぽちっとして下さるとうれしいです。
↓