妄想族 よくモテる女性たちの共通点はこの‘潔さ‘♪ おやすみです
本当によくモテる
女性たちを見ていますと

皆に共通している
部分がありますね

それは‘潔さ‘です

彼女たちは彼をとても
愛しているのだけれど

イザとなったら、きっぱり

サヨナラできる
人たちなんですよ

もちろん、恋の悲しみも
充分知っています

たとえば彼が自分より
他の女(ひと)を

愛してしまったと知ったら

自分たちの関係を切り捨てる
勇気があるんです

恋愛において
‘みじめな女‘になることは

美しくないと彼女たちは
知っていて

「アイツを捨てて損したなぁ」と
思わせる女に
なりたいと言います

おまけにもっとも
素敵なことに

彼女たちは決して相手を
おとしめるような

言葉を一言も
吐いたりしません

別れの場面にはとかく
愚痴がつきものですが

彼女たちは潔く笑って
グッバイをしてしまうのです

男性は、そういう潔さを
もっている女性に

何故か魅かれます

いつも自信に満ちて
凛としている姿が

美しいからでしょう

‘いい女‘には‘いい男‘が
つきものですが

そんな素敵なカップルたちには

二人の間でお互いに
‘ここまで許せる‘
というラインが自然と

引かれているような
気がします

そのラインとは

相手が自分以外の異性と

関わる度合いのことを指します

ですからそのラインを
超えない限りは

他人とどんな関わりをもっても

お互いに関与しません

もちろんそこには強い
信頼感があるんです

恋愛の大切な条件の一つに

‘別れやすい相手を選ぶこと‘
というのがあります

別れ方ひとつで、二人で
生きてきた年月が

美しくも醜くもなるからですよ

ドロドロの修羅場を
演じてしまっては

絶対に素敵な思い出には
なりません

‘愛とは決して後悔しないこと‘
という有名なセリフが
ありますが

それは言いかえると‘常に、

いつこの恋が終わっても
後悔しない自分自身でいること‘
とも言えるのではないでしょうか

この気持ちをもち続けることが

恋を長続きさせる秘訣に
なることは間違いありません

何故なら、イザとなったら

‘潔い女‘に何故か男は
弱いからですよ

妄想族 「いい男は他にもいるわ」は危ない罠
恋人や想いを寄せている
彼に対して

ちょっと
気に入らないことがあると

「まだ他にも男はいるわ」
と思う癖がついたアナタ

恋はそんなにお人好し
ではありませんよ

すべてアナタの
思い通りになる人など

この世に存在しないと思って
間違いありません

よく、似た者夫婦と
呼ばれるカップルがいますが

彼らだって最初から
似ていたわけではないのです

生まれも育ちも個性も
まったく違う男と女が

長い年月をかけて
息の合うところまで

二人の関係を築きあげて
ゆくからこそ

‘あ・うんの呼吸‘が
できあがり

顔かたちまで自然に似て
きてしまうのです

つまり幸せが2倍に
なったという

確かな表れと言っていいでしょう

ですから、いつまでも

‘恋のおごり‘を
もっているアナタは

自ら不幸を引き寄せて
しまっていると言えるのです

まず恋に対して‘謙虚さ‘を

もつことを知って下さい

これをもつことによって

彼の欠点さえも鷹揚(おうよう)に

見つめることができるはずです

欠点が気になってしかたないから

すぐその恋を捨てる

または他の男性に
アプローチをする

これはアナタを必ず
貧しくします

他の男に目を移す前に、
性格の不一致の部分が
あるとしたら

違う角度から彼をもう一度

見つめる心を養って
みて下さい

新たな相手を探すことより

‘本物の恋‘への近道に
なるはずだよ

アナタが「違うわ、違うわ」
と言いながら

相手をとっかえひっかえ
している間に

「違うわ」と思いながらも

じっくりつき合っていた
友人たちは

それを乗り越えて先に
ウェディング・ベルを

鳴らしていたなんてことも
あるかも知れませんよ

また‘淋しい女‘になってしまう

自分の姿を想像してみましょうよ

一人とり残されて
しまった自分・・・・・
たまらないはずです・・・・・・
喧嘩をし
言い争いをしても
それを乗り越えるたびに

相手が愛しくなるものです

まだ他にもいい男が・・・・・・
と目移りしても

そうそういい男が

ころがっているものでは
あ~りません

欠点を長所に変えて見る

これも利口な女の
恋愛のしかたですよ

妄想族 タイトルなしで おやすみです
① ‘喜びを与える言葉‘
頭にきて

つい人を不快にすることを

言ってしまったことは
ありませんか

嫉妬して

思わずイヤミを言って
しまったことがありませんか

イヤな言葉は

アナタ自身を傷つけ

みんなが離れていきますよ

言葉1つで、
人は傷つきもすれば

怒りもします

「言霊」といって

言葉には魂が宿ると
いわれます

言葉の力をあなどっては
イケませんよ

言霊に愛情をこめて下さいね

めぐりめぐってアナタの元に

必ず愛を授けてくれます

自分が言われて嬉しい
言葉を伝えてあげましょう

喜びを与える言葉づかいを
マスターしたら

人に嫌われることも
なくなりますよ

② 次の記事
第一章
アナタはいったいどこまで

相手に期待をかけているのですか

そんなに大きすぎる

自分よがりの期待が
満たされることなんて

一生かかっても無理ですよ

いったいアナタは
どれだけ相手に

自分かってなイメージを
押し付けているの

その人のもっている

一番いいところを否定する
ことかもしれないよ

その人だけの

その人らしさを

認めていないって
ことじゃないかなぁ

期待をやめて

その人のありのままを
みつめることができたら


どんなに素晴らしいだろう

その人と
もう二度と
めぐり会えないかも
しれないのDAKARAね

第二章
愛は素晴らしく大きな力です

いくら使っても決して
減らない強い力です

試しに使ってみたらどう

アナタが前に進むのに

必要な力と安心感を
与えてくれるはずだよ

それに、安らぎと命の
エネルギーを

相手にもたらすことに
なるはずDAKARAね

PS
‘愛は‘欲しいと望めば

誰でもいつでも

手にすることが
できるものだよ
