妄想族 相手を心の底から信頼すること。
いうまでもないことですが、真実の愛は

信頼のうえに築かれているんですよ

そして、この信頼は二人が一緒に築くものであり

相手から裏切られることがないという

心の平和と安定をお互いにもたらす基礎となるものでよ

このように、パートナーに対する信頼とは

お互いにときにはあやまちや失敗を

おかすことはあっても

基本的に相手はふたりの幸福と利益を

願っていると信じることのうえに成り立っていマっする

したがって、相手を信頼するということは

それによって相手もまた同じ信頼を

自分に返してくれると信じることであり

この両方が合致したときには

信頼は確信となり、そこに喜びが生まれるのですよ

このように、信頼は信頼を生むものですから

自分が相手を全身全霊で信頼できると

確信したときこそ、相手は

アナタから信頼されていることを知ることができ

さらに信頼できる人間となっていけるのです

つまり、相互の信頼は好循環を

生むことにつながりマっする

一方「信頼」の反対は「疑り」です

信頼がさらに信頼を生むように

疑りはさらに疑りを生みマっする

もしアナタがパートナーの愛を

疑えば疑うほど、彼(彼女)は

アナタを愛することが難しくなっていくでしょう

ところで、人を信頼することが

できるかどうかということについては

自分の心の問題にかかってきマっする

信頼感というものは相手の言葉や行動

生きざまなど見ることによって

その反応としてアナタの心に生まれマっする

ですから、信頼感はとてもデリケートで

簡単に傷つきやすいために

相手の無神経な一言やひと晩の裏切り行為

ウソの多い言動などで

あっというまに破壊されてしまいマっする

ということは、「信頼」に関する限り

私たちは誰でも自分を信頼してくれている相手の

心の生死を握っていることになりマっする

二人がお互いに対して責任があるというのは

そのためなんですよ

もうひとつ!相手から信頼されるためには

当然のことながら、自分が信頼されるに

足る人間にならなくてはなりません

そのためには、自分の行動や考えや

言葉が誠実であることが

要求されることになってきマっする

もちろん、それはいつも簡単に

できるというわけにはいかないかもしれません

あまり無理をして一度に

完璧さを求めてもいけませんが

要はベストをつくすことが大切なんですよ


