自分が幸せになる「言葉」を持っている人♪ 妄想族
人が心を平静に保てるのは

驚きや喜びや怒りという感情を

言葉にして口から吐き出しているからではないでしょうか

もし言葉がなかったら

感情をもてあまして爆発してしまうかもしれませんね

人は、心の中に積もっていく様々な思いを

一つひとつ言葉にできる才能を持っていマっする

言葉は、人間にとって大切な財産です

それと同時に危険なものでもあるのです

何故かというと、言葉は

その人のエネルギーが姿を変えたものだからだよ

そんな言葉をアナタも自由にあやつってみませんか

三島由紀夫の「金閣寺」という小説に

とても好きな一行がありマっする

「雪は私たちを少年らしい気持ちにさせる」というものです

とくに雪の少ない場所に生きている人間は

ちらちら降ってくるわずかな雪を見ただけでも

懐かしく心温まる情景をイメージするものです

大人になって仕事や人間関係で様々な

闘いを続けていて、時に自分を忘れて

しまいそうな時

空から舞い降りてくる雪を見ると

時間が過去へと戻っていきマっする

そして思うのです、こんな生き方は間違ってはいないだろうか

はたしてこの仕事をすることが

自分のためになるのだろうか

誰かを犠牲にした場所で、自分は満足していたのではないのか


アナタも是非、気になった言葉をメモして下さいね

アナタのこれからの人生を

美しく彩るような言葉が

いくつもいくつも刻まれることでしょう


