こんにちは、ゆんです😄
いつもいいね♪コメントありがとうございます。
ほんとにすっごい励みになってます💖

 

 

 

先日の記事はこちらへどうぞ~♪

下矢印

 

 

 

 

 

上矢印

 

この母のケアをきっかけに、「腸ってほんとに大事なんだなぁ」とつくづく実感。


今度は、自分自身の体を整える番が来た気がしたものの…

もともと私は食べるものにこだわるタイプでもないし、
「体を整える」という言葉が一番似合わない人🤣

できればマイペースでダラダラしていたい。
肩こりがあっても「え?それってどんな感じ?」って思うぐらい無頓着(笑)

 

それぐらい健康意識低い系な人間でした泣き笑い

 

🌿母を通して気づいた、腸の大切さ

 

でも母の健康管理をしていたとき、


心と腸がつながっている

 

っていうのをリアルに見たわけで真顔

腸は「第2の脳」と言われていて、

腸で作られるセロトニン(幸せホルモン)は全体の約90%。
つまり腸が元気だと気分も明るくなりやすい✨


この事実を知ってから、「じゃあ私も母と一緒に整えよう!」と始めたのが、
 

「ゆる腸活」キョロキョロ
 

 

🍌まずはシンプルにできることから

 

母と一緒で、朝はバナナとヨーグルトバナナ
そこに「エビオス錠」と「ビタミンC」をプラス🍋

「エビオス錠」はビール酵母が主成分で、
ビタミンB群・アミノ酸・ミネラルなど腸がよろこぶ栄養がギュッと入ってる。

飲み始めてすぐに、「あ、降りてきた!😂」って感覚がわかるくらい効果を実感(笑)


しかも出るまでのタイミングが早い早い!
朝からデトックスのスッキリ感がハンパない!🤣✨


そして、ビタミンC」🍋
実はストレスがかかると一番最初に消費される栄養素。
だから、気持ちが揺れやすい時期ほど欠かせないやつだね。

 

 

💊出ないときは段階的に

 

とはいえ、毎日完璧ってわけじゃなくて。
「あれ?昨日も今日もまだ…?」っていう日ももちろんある。

そんな時の救世主が「ビオスリー」

3種の生きた菌(乳酸菌・酪酸菌・糖化菌)が腸で働いてくれる整腸剤。

 

それでもダメなら、

最終兵器「モリモリスリム」🍵


これは効きすぎ注意(笑)
自分の体に合う濃さを見つけるのがめっちゃ大事✨

 

 

 

 

 

 

🌸ストレス胃痛は漢方で整える

 

 

わたしはストレスが胃に来やすいタイプなので、
・気力がダダ下がりの時 → 補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
・胃だけが痛い時 → 安中散(あんちゅうさん)


どちらも“胃腸の気”を整えてくれる漢方。

この2つが相性抜群ラブ
特に補中益気湯は、飲むとスッと力が戻ってくる感じが好き💫

 

あ、余談だけど、義姉がウツで心療内科に通ってたときに補中益気湯が処方されて。

飲んでるうちにどんどん良くなっていくのがわかったって言ってたのを思い出したおねがい


 

image

 

 

 

🌿無理せず、気持ちよく

 

基本は「腹八分目」。
食べたいと感じるものをありがたく食べて、出す時も気持ちよくキラキラ

たまにサボっても「まぁいっか」。
そんなゆるさが私のペースには合ってる気がする☺️

 


 

 

私と母の胃腸を整えてくれるもの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ゆんですクローバー
いつもいいね♪コメントありがとうございます。
ほんとにすっごい励みになってます💖

 

 

 

先日の記事はこちらへどうぞ~♪

下矢印

 

 

さてさて、今日から通常モードに戻しまーす爆  笑

 

この前、温泉から帰ってホッとしてたら、なんだかチカチカかゆいあせる

ポリポリかいても余計に広がるばっかり🤣


……え?これってもしや加齢?!(やめて〜笑)

で、ふと気づいたのよ。
いま着てたの、ポリエステルのタンクトップ+ヒートテックのシャツ。
しかも寒かったから下もヒートテックのスパッツ。

ちょっと待って?これ全部ポリエステル?😨
もしかして……
静電気出まくり?!⚡⚡⚡


もう全部脱ぎ捨てて(笑)

 

 

 


 

綿100%のインナーに着替えて、ストックしてたヘパリン類似物質油性クリームをぬりまくる🧴✨


そしたら、不思議なぐらいスッとかゆみが消えた!

ブラボーー!

綿100%!!!

ブラボーーー!

ヘパリン類似物質油性クリーム!!!😆👏

 

 

 


てことで、確認のため、またまたAIのソラちゃんに聞いてみたら。

冬の肌って、水分も油分も減ってるから
ただでさえピリピリしやすいのに、
ポリエステル同士の摩擦で静電気バチバチ⚡


それが皮膚に刺激を与えて、チカチカかゆ〜いってことらしい。

それと、加齢と…(頼む、小声で言ってくれ)

くっそ〜やっぱりか。

去年まではそうでもなかったのに、ちょっとずつ敏感肌になってきてる?

はい、わかりましたデス🤣

で、塗ったあとにふとチューブを見たら
「使用期限:2024年12月」って書いてある汗

……あれ?今って2025年よね?
1年も過ぎてるやん!!不安ガーン

でも、かゆみはピタッとおさまった!

見た目もニオイも質感も問題なし✨

よし!

とりあえずこれは使いきっちゃおっと!(* ´艸`)クスクス

 

で、ヒートテックはもう卒業♪(早速捨てた)

綿素材のものに買い替えなくっちゃね!指差し

 

木綿100%のインナー

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ゆんです爆  笑
いつもいいね♪コメントありがとうございます。
ほんとにすっごい励みになってます💖

 

 

 

 

 

BE:FIRSTのファンミ、
めーっちゃめちゃ楽しかったーーー!!!🎤✨

感想はね、ただひとこと爆  笑飛び出すハート

ファンミ、ちっか!
歌うっま!!
ダンスうっま!!
やっぱり体力おばけ!!

2月のドームで観た時よりも、さらに進化してた!!!
それにファンミなのに、もうライブやん🔥

はぁ〜〜幸せ空間すぎて、
終わった後もしばらく天にも登る気持ちだった🥰

 

 

 

 


でもその直後。

メンバーのRYOKIがBE:FIRSTを脱退するという
まさかの正式発表が😭



ファンクラブ動画では
メンバーが何とも言えない表情で謝っていて。


そのあとRYOKI本人が
Instagramのストーリーで想いを伝えてた。
 

まさかの今日って…。

なんで11月8日、ファンミ当日の夜だったんだろう。
せめて今日一日、あの余韻に浸っていたかったなって思っちゃった😭

いやいやちょっと待て。

あの事務所らしくない、日髙社長らしくない、このなんとも中途半端なタイミング。

 

もしかしたら、のっぴきならないオトナの事情(リークとか?)が起きたのかもしれないね。


はぁ〜それでもやっぱりずっと7人でいて欲しかったなぁ。

 

でも、彼が自分で選んだ道で、みんなで話し合ったのならそれを受け止めることにした。

きっとたくさん悩んで、考え抜いた結果なんだと思うから。

うん、、信じるぞ。
彼も、BE:FIRSTも。
どんな形になっても応援していく。


なーんかファンミ終わりの大阪城がやけにきれいだったな🏯✨

 

 

image

 

BE:FIRST、そしてRYOKI。
ありがとう。
そして、これからも大好きです🌈


RYOKIがんばれー!

ビーファがんばれー!

 

みんな、幸せになれ~ヽ(≧▽≦)ノ

 

〜追記〜

そういえば、ファンミが始まる前に

「ウルフルズ」の「笑えれば」が確か流れてたような?

え?なんでこの曲??って思ったんだけど。

 

今、この状況になってから聞くとめっちゃ沁みる笑い泣き

歌詞を見るとさらに胸にくるものがあるね。