今朝も5:20am起床
毎朝30分間エクササイズ
20歳から続いています!グラサン

雨にもまけず  風にもまけず
と自慢したいけれど
北風小僧に帽子を吹き飛ばされてから
ビビってしまい、
室内でエクササイズ


寒さに負けてしまいます

冬の間は

マンション内にあるジムでラン
or
マンション非常階段を上り下り
or
家トレ...


私の一日はエクササイズから
スタートです

しかし、毎日の繰り返し
自分との戦いに
負けそうになることも。

実は、今朝も気分が乗らず、
気持ちが揺れました。。

でも
そんな時助けてくれるのが

音楽

音楽をかけると不思議〜
曇がかかったような頭がスッキリ、
パァっと明るく
お日様の光が差してくるようです。

身体も軽くなり自然と音楽に乗り
動きだす〜〜

音楽にはパワフルな力があります

ドクタージョナサン曰く、

音楽は偉大だ。
私たちの脳に大きな影響を及ぼす。


今や脳梗塞後のリハビリとして、
認知症防止に、
アルツハイマー病の方への
セラピー治療として
一日2〜3時間。
特にドイツでは
多く使われていたりするそうです。

また脳内神経回路をつなげたり
記憶力、聴覚の
発達を促進したり

精神のバランスを
整えてくれたり


テンポ良い音楽を聴きながら
走ったグループと
音楽無しで走ったグループでは

音楽を聴きながら走ったグループの方が
10%も走った距離が長かったという
リサーチもあります。





ポイントは
自分が"好きな曲"の方が
効果を発揮するらしいですよ


家事や子育て
お仕事
疲れている時こそ
とりあえず好きな音楽を流す〜〜


すると
重かった気持ちが楽になります

ずっと同じ曲は飽きてくるので、

たまにスパイス〜〜
一曲新しい仲間を入れたり


最近私は娘二人と
ベリーダンスを
始めたので
アラビアン系の曲を聴くと
目が覚め、身体が動き、
疲れも去ります。




そういえば
最近久々カラオケに
行って安室ちゃんの
懐メロ
"ストップ ザ ミュージック"を
熱唱しました🎤


娘達はキョトンとしてましたがウシシ
私の高校時代、
青春時期の
ノスタルジックな
思いにふけながらてへぺろ