5月7日(土)・8日(日)山陽新聞社主催・飛鳥グループ特別協賛「「老後を快適に暮らす講座」を開催いたしました。
今年で7回目の開催です。
今年のテーマは「お金」。
お金に関するセミナーを中心に12講座開催。
各専門家による個別相談も盛況でした。
8日は母の日ということでフラワーアレンジメント教室も開催いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
5月7日(土)・8日(日)山陽新聞社主催・飛鳥グループ特別協賛「「老後を快適に暮らす講座」を開催いたしました。
今年で7回目の開催です。
今年のテーマは「お金」。
お金に関するセミナーを中心に12講座開催。
各専門家による個別相談も盛況でした。
8日は母の日ということでフラワーアレンジメント教室も開催いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
4月9日(土) 法要庵 吉備会館にて「春の吉備大感謝祭」が開催されました。
初夏のような好天気でたくさんの方に来ていただきました。
午前中は「永代供養・墓じまいセミナー」、午後からは「岡山版!ご葬儀のお金セミナー」が行われました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
5月7日(土)・8日(日) 山陽新聞主催・飛鳥グループ特別協賛「お金を考える講座」を開催します。
今年も12講座ご用意いたしました。
各セミナー先着30組で予約を受け付けています。
終活のお金に関することや、老後を快適にくらすために役立つセミナーをご用意しました。
当日、専門の各社への個別相談予約も受け付けています。
詳しくは本日の山陽新聞 朝刊をご覧ください。
お申し込みはこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/702b3949167940
3月27日(日) 法要庵 倉敷北会館にて「終活 お金に関するなんでも相談会」が開催されました。
春の好天気でイベント日和でした。
「永代供養・墓じまいセミナー」「気になるご葬儀のお金セミナー」を開催。
セミナー後は個別相談で対応させていただきました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
2月13日(日)~2月20日(日)で「お墓の何でも相談会」を開催します。
今の所有されているお墓のことで「継承問題」「お墓の整理」「墓じまい」「永代供養」など気になることがありましたらご相談ください。
また、これからお墓建立をご検討の方も石材のプロがその家に合った祀り方を提案させていただきます。
コロナ対策にも気を付けて個別相談で対応させていただきます。
事前に予約制ですのでお気軽にお問い合わせください。
詳しくは本日の山陽新聞 朝刊をご覧ください。
2月9日(水) 第29回メンバーズカード利用促進キャンペーン 抽選会が行われました。
特賞、連合岡山賞、ジュエリーエムローズ賞、ハート協力店会賞の抽選が行われました。
発表は2月14日(月)にこころの会ホームページにて発表させていただきます。
2021-2022小冊子がやっと完成しました。
皆様のお手元に届いたでしょうか?
表紙はブルーのピクトグラムのデザインです。
新しい協力店も増えてますので割引・特典を確認していただき、ご家族でご利用ください。
この小冊子の表紙の番号で今年度も2回の抽選会を開催し、次年度に発行する小冊子に
当選番号が掲載されますので1年間大事に保管してください。
また、裏表紙にあるアンケートに答えていただくとハート協力店の商品券が当たるキャンペーンを実施してますのでエントリーしてください。
10月23日(土) 法要庵 津山東会館にて「終活相談会」が」開催されました。
当日は雨上がりで 空には大きな虹が架かっていました。
久しぶりの津山でのイベント。
午前・午後のセミナも好評でした。
参加してくださった皆様ありがとうございました。
10月17日(日)法要庵 岡山中央会館にて終活相談会が開催されました。
1日のみの開催で午前中は「永代供養・墓じまいセミナー」午後からは「家族葬セミナー」を開催。
たくさんのご参加ありがとうございました。
次回の会館イベントは10月23日(土)法要庵 津山東会館にて「終活相談会」を開催します。
ぜひ、ご家族でご参加ください。