トークショー事態に舞い上がってだいぶ記憶が飛んでいるので ナオミちゃんの台詞等は抜け落ちしまい(;´Д`)ノ
思い出せる限りで感想を書きます(;>ω<)/
中村くん⇒最初に言っておく!俺はかーなーり強い!!
ちゃんなか出だしからテンションがとても高く
初っぱなから二回三回舌をかんでました
中村くん⇒今日はお忙しいの中お越しいただきました(;>ω<)/
カタコトダ(≧∀≦)(≧∀≦)かわいぃかわいぃ(≧∀≦)(≧∀≦)
しかもアクゼロの侑斗の部分をサビ手前?まで歌ってくれました♪
すごくうまくてライブみたいでした!!
侑斗の生歌最高です(;>ω<)/振り付けも良かったです♪
しかもcoffeeformでは可愛い踊りを披露♪もう笑顔がとても素敵でした☆ちゃんなかさいこぅ(;>ω<)/
佐藤くんとの仲は ちゃんなかの方がなつっこい感じで佐藤くんの方がくーるな感じだとか、、、良太郎と侑斗をひっくり返した感じなんですねぇ(≧艸≦)
佐藤君はとても几帳面なんだそうです でも二人して同じファッションだったとか なんだかんだ似てるところもあると思います☆
階段登ってたら 向こうからも同じ服着た人が!! なんか微笑ましいです 仲良し♪
野宿の話では ゼロライナーは飽きたからとソファーが固くて寝づらいからとか言ってました
でも 冬って寒いじゃん!!って思ってたら 焚き火の暑さに デネブと一緒に燃えてしまいそうだったとか、、、
クラジャンのデンライナーフォームを初めて聞いて DVDが壊れた!!って思って何度か入れなおしたとか( ´艸`)
テレビで聞いてもびっくりしたそうです 聞かされてなかったんですね( ´艸`)
抽選会では侑斗をよろしく! 錆びても強い!とかいろいろ台詞が聞けましたナオミちゃん約の秋山さんとのやりとりも
面白かったです
まだまだ記憶がぬけおちてそうですが 雰囲気が少しでも伝われば良いなと思います
後は 中を散策しました おっきなライダーやヒーローの人形や マジレンジャーのアイテムがいっぱいあったり
特撮好きにはかなりうはうはな空間でございました☆
ゲキや電王の写真もいっぱいありました
映画村奥では 何か時代劇の撮影で歩ける範囲が少なかったですが タイムトリップしたみたいでした(≧▽≦)
てか水戸黄門の印籠が密かに気になりました(笑)
安いやつのしょぼさと 本格的なやつの高額さに(笑)