若い頃、小椋佳さんのような生き方をしたいと思っていた。

ミュージシャンになりたかった訳ではない。

 

銀行で頭取まで勤め、そして音楽家としても大成する。

社会人としても一流、芸術家としても一流。

芸術に突出していて、社会的には破たん寸前くらいの天才とはまた違う。

 

当たり前だが、そんな人間になれるはずがないおいで笑い泣き

 

まず、芸術家としての私。

特に絵がうまいとか、歌がうまいとか、そういったこともない私だ。

迂闊にも程があるが、私は、具体的に何かを目指していなかった。具体的な才能へのカンチガイすらなかったのだ。

そして、社会人としての私。

大学も3流どころの私立を出、頭取どころか、係長で大挫折である滝汗

全く、お話にならない。

 

まあ、そういうこともあるわな。

 

杉浦日向子さんの隠居という考え方にも、憧れた。

30そこそこで引退し、後は悠々自適に暮らす。。。みたいな。

 

思うに、印象とか軽い気持ちで憧れるのは、まあ凡人の特権なのだろう。

浅はかな思慮で、人を羨んだり、妬んだりするのもおんなじ。

 

今の目標としては、50まで働く。

早期退職する。

そう考えた時に、一番の問題は金だと思う。

たとえば、年間500万の年収があったとして、それが10年分懐に入ってこないのだ。

どう考えても、やりくりできない。

家のローンもガッツリあるし、医療費もバカにできない。

もはや、宝くじに当たるくらいしか、解決策は見つからない。

しかし、買っていないので宝くじが当たるはずもない。

買うのがどうにも無駄使いのように思えてならないのだ。

ダメだな。こりゃ。

 

まあ、じつに凡人の考えそうなことだ。

己の生きざまを考えるに。

面白いくらいだ。

 

職場の同僚が早期退職。

理由は、介護だった。

何とも、言えず。

ただ、憧れはしなかった。

その後、1年もしないうちに被介護者が亡くなり、介護という理由を失った彼女は、介護福祉士の資格をとったという。

感嘆した。