2011/04/23 | ???

2011/04/23

仕事を終えて町内会の防災会議へ

 

東日本大震災を経験して誰もが以前よりも

 

震災に対しての防災意識が高くなっている。

いいんだか、わるいんだか、

中身のある話が色々と上がってくる様になった。

(自分はどちらかと言えば以前のグダグダな会議の方が好きだ。

そんなを取り戻す為の今であれば、どんな今でも真剣に取り組むさ。)

今日は全体のアルコールの消費もほどほどで済んだので

酔っぱらわない内に帰宅。

 

 

やっぱ直接人と触れあうことで、

 

 

気づかされるコトが多いんじゃないかと。

そして互いに意識のとらえ方の幅をもたせ、

その気づきに対して、自分はどうするのかを

具体的に取り組むためのキッカケというか、なんちゅうか本中華。

引っぱるが、今回のサイクル会館で最終的に自分がしたかったことは、

そんなことだったのであろう。

直接人と触れあい、いったいぜんたい今、何が起きているのかを知り、

そんな中で自分は

自分がこうだと感じたコトをやるのだと改めて。

それは以前の様なを過ごす為に。

 

http://fotgazet.com/news/000078.html

 

 

 

 

 

 

 

帰宅後DVDで

 

 

 

 

 

 

「 The Creeping Terror 」



沢村東次のブログ
 

ナレーション&音楽で語る映画・・・

最後、車に突っ込まれて簡単にくたばる怪物

 

大好きな深夜の匂いがプンプンしていた。

 

が、それだけだ。無論それ以外など求めているわけがない。

 

 

 

 

 

読みかけの町山さんの「トラウマ映画館」で、

 

 

 

 

 

チューズデイ・ウェルドの人物像をはじめて知る。

Matthew Sweet の「ガールフレンド」のジャケに使われた

彼女のポートレイトから出ている儚さみたいのが、

やたらとよけいに儚く見えてしまう。


沢村東次のブログ

 

 

 

で、ガールフレンド聞いて寝ようと思ったが、

 

 

結局、Whitehouse 「Birthdeath experience」を聞いて寝ることした。


沢村東次のブログ