いやー今日はかなり緊張しました。

なにがって、











パラボリックフライトの二次選考がありました🛩







パラボリックフライトとは

"航空機で水平飛行中に機首を上げて上昇し、エンジンを停止して放物軌道を描く飛行。機体は自由落下運動をするため、機体内では見かけ上、短時間無重力または微小重力状態になる。無重力実験や宇宙実験装置の動作検証などに利用される。放物飛行。放物線飛行。(goo辞書)"







....要するに、
無重力状態を体験して宇宙飛行士の環境に近づけて
身体への影響を調べよう!
というプロジェクトです。





つまり!!!!!






宇宙飛行士も将来の夢として掲げている自分としては、

ビッグビッグビッグビッグチャンスです💫👩‍🚀







で、先日書類選考が終わって、
今日が面接でした。






倍率が結構高いと聞いて当日まで
割と怯えてましたが、


面接の詳しいことは置いておいて、
かなりいい反応をもらえたので感触は良かったです☺️




学部のうちに研究経験があるのはこういう時に強いです。



とは言っても、
最後に記録用紙を持ち帰りかけるという
ドジをしてしまったので
そこが心配ですが (笑)




とはいえ、今は解放感でいっぱいです。

あとは祈るしかないです...









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は
・量子流体力学 (坪田誠、他3名 著)
をやりました。


面接で疲れたので今日はこの辺で。