もうだいぶ太陽のシフト、感じられますねぇ。

 

そうでした今朝でした、うっかり、火星獅子座入りですっかり変わった感じがしていた。

 

太陽牡牛座期間はほっこり、なんだか安心するようなバイブスがあるかなと思います。

とはいえ、火星が獅子座にいることもあり、冥王星がガメ座のこともありますから、

自分にとって大切なものとか大事なことがゴリゴリにアンダーラインされたりして、

”大切なものが明らかに見えてくる”のかな、と。

 

ほんとそんな感じです。

ゴリゴリゴリゴリ...

 

 

〜〜〜〜でもいい・・・わけではない、

〜〜でもまぁ、だいじょばない、

〜〜は受け入れ不可

 

みたいな感じで、”価値観がはっきりする”暗示があります。

 

そうそう、「でもまぁ」が通用しない。

嫌なものは嫌!ってなってる。

でも、反対側の本当に望む方向というのは、

まだモヤがかかっているのよね。

なもんだから、大きな選択や決断ができないでいるけれど、

日々のちょっとしたことまで選択ミスをする。

でもそういうことだって気づきのきっかけでしかないのかもしれない。

悔やむのか、価値観をはっきりさせるための出来事だったのか、とかって。

 

 

チューニングを整える、つまり、

チューニングを擬態していたひとたちは、

一瞬、ぐらつくかもですが、

しっかりと軸、芯ができるといっきに、うれしい・たのしいことが

周囲に増えていくはずです!

 

イエス、ぐらついております。

何せ火星-冥王星のオポがネイタルMC-IC直撃。

なんならDH-DTにも接触中。

でもここで揺さぶりをかけることで、

根深く頑固だった擬態的チューニングから、

本来の自分の調律を試してみたらいいんじゃないかと思ってる。

今は違和感も感じつつ、偽物の周波数に同調しないこと。

不協和音を楽しむくらいの気持ちでいたらいい。

 

そーね、不協和音が気持ち悪すぎてうわーってなりがちだったのだ。

変に平気なフリもしつつ、平気じゃない自分をダメだと思うことで、

気づかないよう鈍くなるよう誤魔化したり我慢し続けてきた。

40年かけて相当バグってきたチューニングを元に戻すには時間がかかる。

それでもこの1年でだいぶん修正できてきた気もする。

 

 

牡牛座にはキロンがあって、何を隠そう「ほっこり、安心」が一番の苦手案件。

常に不安があって、休んでいてもリラックスできない、

何もしていない自分は価値がないのではないか、そんな辛すぎる人生でした。

でも去年、瞑想に出会って、自分の内側を見ることの大切さに気づき、

それが今年、身体の感覚のほうによりフォーカスできるようになってきて、

新しい気づきがどんどんと降ってくるようになった。

身体感覚、というのも、牡牛座キロン的な感じだな。

4/26には天王星のハーフリターンもございますし、

この調子で本来の自分軸を立て直していきたいと思っております。