私事と仕事と志事と師事...
私のネイタルをドーナツの図にあてはめると
・私(月)
・仕(ナシ)
・志(火星)
・師(太陽/水星・金星・木星/土星)
あれ、一番やってるの「仕事」だー...
反動の、、師事?それとも師事になるレベル上げのための仕事?
大きな【離】が待っているのか?
仕事的な成功や豊かさを得るためには(物質的・やりがい的な)
ソシャプラを仕え、使うのじゃー!
なんて言って参りましたが、
とはいえ、パープラを充実させることも生活・魂の成長・心の安定にはとても大切です。
そうだよね、もう、定期的に何にもしたくなくなる...
何かが足りてないからなのだ。
あるいはここにトラサタのエッセンスを加えてみると?
公私という言い方をするなら、
トラサタは天・・・・なんて言えるようにも思います。
公:社会的な自分、役割。
私:プライベートの自分、またはプライベート領域での役割。
天:”自分だけど自分の器感”をこえてくるような能力・働き・役割。つかうと圧倒的なパワー・威が発動する。(使い方には修練が必要)
ということで、
きちんとこの三つ、公私天をつかいわけていくと、
いきやすくもなるでしょうし、大きくバランスを欠く・・・なんていうこともないのかもしれませんね!
ドーナツに分布させてみると、
・私:天王星・海王星
・師:冥王星
となる。「仕事」してちゃダメなのか私?
「公」が圧倒的に弱いというか、未だ定まってないというか、
「天」を支えてきれていないというか...
現場からは以上です。