70%の続きかと思いきや...
息抜きも必要ですね。
手短に要約。
トランジットの新月満月が自分の月サインでおこるときは、
自分だけの節目日っていう”パーソナライズされた赤丸要チェック日”
気が向く、気が変わる、
気が病む、気が明るくなる、
気が晴れる、
などなど、気にまつわる変化が”それらの時期”にはあったりはしなかったでしょうか?
または、
環境の変化(結婚、引越し、模様替え、服装の変化など)
があったという人もいるかもしれませんね!
あれ?こないだのASC-DSCのとはどう違うのか?
心境の変化とか、アプデ的なこと起こる?と言えます。
あんまり変わらない爆?!
そうよね、月だものね。
違いをチェックしてみるのもありかと思いますが。
何年か前から「月回帰」図はチェックしていて、
天秤(ASC)とはいえ29度から「蠍の月(フォール的な)」を経ての射手(ネイタル月サイン)というサイクルは否が応でも気持ちが揺れるのです。
反対側はどう?太陽双子座の射手座満月てことだけど、あんまり実感がないかな?
夏至に向かって気持ちが上向いていく時期ではあるかもだけど、そっからまた落ちるから上げすぎないようにしてる向きもある。
でもその勢いで環境を変えることはやってみてもいいことなのかもしれないなー。
波が大きいのも疲れるんだけど、それを毎月に散らしてエネルギーを分散させるんじゃなくて、
今年はその時期に集中させてビッグウェーブを起こしてみるのもアリかもしれない。
でもそれには受けとめる器が必要だから、土星鍛えないと。
そうだカレンダー見てみよう。
3/25 天秤座満月
4/9 牡羊座新月
-
5/23 射手座満月(ネイタル月と誤差2度)
-
10/3 天秤座新月
10/17 牡羊座満月
-
12/1 射手座新月
上記が2024年の要チェック日!