前回の「ソシャプラ」からの続き。
ソシャプラは最初からできること(でもやりたくないこと)だったりするから、
パープラはあまり関与させなくてもdjbです。
むしろパープラに振り回されるぐらいならガン無視してもok(といっても水星なぞは思考回路そのものなので
虫したくでもできるものではありませんが)
×虫→無視ですねw
「最初からできること(でもやりたくないこと)」かぁ〜。
でも今は無視できない状況なのかも...いや、でも「太陽・水星」は無視しようと思ってもできないものかも。
意外と引っかかりやすいところは、
月、金星、火星、あたりのフックかなと思われます。
実際どうでしょう?
そういうところに”なりたい職業”とか”従事したいこと”などを目標設定していたりなど、なかったですか?
そうだなぁ、本関係とかとにかく地味な仕事に就きたかった時期はあった。
なのに、ソシャプラ=天秤的な、サービス業のほうに流れてきたな...
で、次はトラサタ??
トラサタはソシャプラを使えて、さらにキロンを”まわす”ことによってトラサタを使えるようになっていきます。
トラサタはハイオクターブすぎて使いこなせないという術師の方々もいらっしゃいますが、
私は個人的にはトラサタはこれからの時代において使いこなしていく、そういう扱いになる天体であると思っています。
まぁ、使いこなす!というのは確かに盛っているかもしれませんが、
使える!・・・・ようになるというのはあるのかなと思いますね、はい!
いやー。まだまだ、というか、パープラすっ飛ばしてできないなぁというのが私個人の感想。
太陽・水星も暴走しがち、なんだろうなこれ。
「キロンを"まわす"」ってどういうことだ??
けどひとまずは分析。yujiさんと一緒なんだけど、ちゃんと個人的に分析できるだろうか??
使えてるかというと、振り回されてるほうかもしれん。
天王星@蠍座...これが2hカスプ上にぴったりなので、バイオリズムと収入が比例するのは明らか。
しかしこうして文字にしてみると、客観的に見ることは大事かもって思える。
そうかもしれないなぁと薄々思ってたけど、それだとただその状況を引き寄せちゃうだけだ。
海王星@射手座...天王星と同じく2hに影響を与えつつ、3hカスプの5度前とも読める。
貯金がある程度貯まった頃には職場を変えたくなるかメンタルの限界が来て、
旅に出たりしてパーンとお金を使ってしまう傾向...認めるって、大切。
冥王星@天秤座...12hでライジング。これはいろんな分野の職を転々としてるところ、かな?
キロン牡牛座と同じく支配星は金星。キロンを抜けたと言い切れないなら、使いこなすにはまだ修行が必要かも?
でも修行も嫌いじゃない乙女座金星。そもそも星読みとか、怪しいから絶対やるまいと思っていたのに、実は好きだったのは金星の影響に違いない。
こういうこと始めるのも乙女座金星っぽい。
好きにしたらいいさ。