カゲキヨ その5
おおっと、気付いたらもう日付越えてたぜ、っていうくらいガレキ作っておりました。
大体形にはなってきたようです。
 
手元の参考資料hああるのですが、どうも頻繁にカゲキヨ使わないので、詳しくまではわからないです。
完成しても肩の部分の部品がちゃんとあってるのか不安です。
写真は、胸部、肩部、足、各頭部です。
 
そして、作ってる途中で気付いたのが、部品の欠陥。
見事に風・旧風の頭部の兜のツノ(?)が見事になくなってました。
またもや犬に食われたかな?
やむなくプラ板で削りました。
おかげで、形がボロボロですが・・・( ̄_ ̄ i)
 
んで、中央部に真鍮のかけらをくっつけて、頭部に接着。
必死こいて探してみたけど出てこないんだよう(><;)
 
そして、風・旧風の頭部。
プラ板が予想以上に厚かったので、少しルーターで削ったけどやっぱりうまいこといかんなぁ
 
こちらが、林の頭部。
これはまだまし(風の頭部つけることないかも・・・・)
 
そして「山」の頭部。
これもまだまし。
 
そして「火」の頭部。
こいつが一番武者っぽい頭部をしております。
そもそも武者型のバーチャロイドってどうよ?
 
今日で出来たできたところ。
なんとか資料を頼りに組み上げています。
普段から使わないんだもんorz
 
上半身アップ。
腕のところに小手がちゃっかりついてますよ、この武者。
結局この肩の形状はあってるのかなぁ?
返って近すぎると、腕部と肩部がおもいっきり干渉するんですよね。
 
一方、こちらは下半身の方。
足の塗り分けがまだイマイチですが・・・。
ジョイントはMサイズなので、ポロポロ取れる心配はありません。
もし、現物と設定が違ってたらゴメンナサイ。
大体形にはなってきたようです。
 
手元の参考資料hああるのですが、どうも頻繁にカゲキヨ使わないので、詳しくまではわからないです。
完成しても肩の部分の部品がちゃんとあってるのか不安です。
写真は、胸部、肩部、足、各頭部です。
 
そして、作ってる途中で気付いたのが、部品の欠陥。
見事に風・旧風の頭部の兜のツノ(?)が見事になくなってました。
またもや犬に食われたかな?
やむなくプラ板で削りました。
おかげで、形がボロボロですが・・・( ̄_ ̄ i)
 
んで、中央部に真鍮のかけらをくっつけて、頭部に接着。
必死こいて探してみたけど出てこないんだよう(><;)
 
そして、風・旧風の頭部。
プラ板が予想以上に厚かったので、少しルーターで削ったけどやっぱりうまいこといかんなぁ
 
こちらが、林の頭部。
これはまだまし(風の頭部つけることないかも・・・・)
 
そして「山」の頭部。
これもまだまし。
 
そして「火」の頭部。
こいつが一番武者っぽい頭部をしております。
そもそも武者型のバーチャロイドってどうよ?
 
今日で出来たできたところ。
なんとか資料を頼りに組み上げています。
普段から使わないんだもんorz
 
上半身アップ。
腕のところに小手がちゃっかりついてますよ、この武者。
結局この肩の形状はあってるのかなぁ?
返って近すぎると、腕部と肩部がおもいっきり干渉するんですよね。
 
一方、こちらは下半身の方。
足の塗り分けがまだイマイチですが・・・。
ジョイントはMサイズなので、ポロポロ取れる心配はありません。
もし、現物と設定が違ってたらゴメンナサイ。