あれだけ出てこなかったダークドレアムがDQMBⅡの章が変わる直前に出現!
やっとこLv1地図を入手。
ふぅ、危なかった・・・
それが3/11の出来事です。
そして、3/14(日)、世の中はホワイトデーとか騒ぎ立てている時、ついにラプソーンの地図も入手しました!
さらに昨日、弟から受け取ったラプソーンLv69を撃破してきました!
恒例(?)のレポです↓
まずは相手のステータス。
ラプソーンLv69
HP:13792 MP:∞ 攻:1136 守:729 素早:299
1ターン2回行動
行動:通常攻撃(1体・ダメージ)
たたきつける(1体・大ダメージ)
神々の怒り(全体・ランダム4回攻撃)
念じボール(全体・ランダム2回攻撃)
流星(全体・土属性ダメージ)
かがやくいき(ブレス・全体・氷属性ダメージ)
メラガイアー(呪文・1体・火属性ダメージ)
イオグランデ(呪文・全体・雷・爆発属性ダメージ)
マダンテ(呪文・全体・大ダメージ)
MP全回復(MP回復しているようで何も起らない)
不敵に笑う(笑っているだけで何も起らない)
あやしいひとみ(1体・必ず眠らせる)
めいそう(HPを500回復)
いてつくはどう(全体・特殊効果を消す)
通常攻撃は前衛スクルト2回で約350ダメージ。
たたきつけるは450~500ぐらいのダメージ。
念じボールは1回が300程度のダメージをランダムで2回。
神々の怒りは1回が約310ダメージをランダムで4回。
マダンテは全体450ダメージ程度の大技。
流星は珍しい土属性の攻撃。装備品に注意すること。
赤字で書いた技はスクルトやマジックバリアでは軽減できず、
マダンテはマホカンタ無視攻撃です。
ですが、Lv41を過ぎても2回行動のままで、たまに笑って行動しないのが救い。
また、行動にはパターンがあり、以下の通り。
パターンA:「通常攻撃、たたきつける、念じボール、かがやくいき、
神々の怒り、パターンBへ移行」からランダム
パターンB:「メラガイアー、イオグランデ、流星、あやしいひとみ、
不敵に笑う、パターンCへ移行」からランダム
パターンC:めいそう→不敵に笑う→マダンテ→いてつくはどう→MP全回復
(→パターンAへ戻る)
上記からわかるように、いてつくはどうはパターンCのローテーションしか存在しません。
よって、安心して補助呪文をかけることが出来ます。
また、素早さも遅めなので、回復も僧侶や賢者が先に行うことが出来ます。
しかし、毎ターン受けるダメージが大きすぎて、
ベホマラーでは追いつかないこともよくあります。
ベホマズンや道具「せかいじゅのしずく」を用いた方が手っ取り早いです。
長くなりましたが、相手の能力は以上。
以下実戦レポです。
1回目の戦いでは、ぎんがのつるぎを用いて守備力を下げながら戦ってみました。
が、いかんせん攻撃力が高く、回復するだけで手一杯。
そうしているうちに守備力が元に戻って・・・orz
そんなこんなを繰り返しているうちに倒した(!)が、入手アイテムはメダルだけ・・・/(^O^)\
改めてTake2。
今度はライトフォース+隼の剣改隼斬りを基軸にメラガイアーやドルマドンで攻めまくります。
危なくなったらすぐに盗賊(かがみ)や魔法使い(つかさ)の速い職業がせかいじゅのしずくを使って回復させます。
トドメはつかさのメラガイアー! 山彦の悟り状態でしたが1発目で撃破でした(苦笑
Take1は13ターンで討伐でしたが、今回は9ターンで討伐。
お宝ゲットも確定していたので、トロデーンの服を入手!
これでⅠ~Ⅷ(もちろんⅨもですが)の主人公の装備品が全て揃いました!
↑改めてみると、迫力がデカイ・・・
見た目通りの攻撃力です。
↑証拠写真。
今回は犠牲は出ていませんよ~・・・
あ、Take1でかがみんが1回死んでた(笑