先ほど、テレビ東京の番組で東武伊勢崎線沿線を空中撮影で紹介していた。

補足と感想を書いてみる。


・浅草駅

 制限速度15km/hとしっかり紹介していた。あの遅さはターミナル駅最大の欠点・・・

 線路が4線しかないのもアレですねぇ(ぉ


・アサヒビールのオブジェ

 アレって会社の熱意の表れでしたか。

 てっきりビールの泡か、はたまた金のu(自主規制


・東京スカイツリー

 634mで「武蔵」とする・・・ダジャレですね、わかります(笑

 今は300mを越え、本家東京タワーを追い抜く勢いだそうです。


・東向島駅

 東武博物館館長が出演!

 ゴーナナネコヒゲ貫通顔が出演!

 インタビューでの子どもの好きな路線は東横線・・・

 まぁ、正直がイチバンですからね(汗


・鐘ヶ淵駅そばの玩具メーカー(?)

 あ、あれは・・・トレーンのダイキャストトレインではないかっ!

 小さい頃集めてたぞぉ(笑

 あと、沿線紹介の際に入る路線のカットインが東急車8500系5000系)なのは何故・・・?


・西新井駅そばのでっかいマンション(笑

 ああ、6050系の広告のマンションってこれか・・・

 だから東武が宣伝してたんだな(何


・東武大師線

 都内なのに2両編成・総延長1.0kmというミニ路線。西新井大師は初詣で賑わったとか・・・

 ちなみに、自分は初詣には今年も行っておりません(ぇ

 某W神社にでも行きたかったなぁ(マテ


・春日部駅(というか春日部)

 ビビる大木やアンタッチャブルの出身地です。

 「らき☆すた」作者である美水かがみ先生の母校もあるぞ(ぉ

 陵桜学園はそこが元になっています。駅からは遠いです(野田線豊春駅のほうが近い)。


・東武鉄道南栗橋研修区春日部支所

 一番線路の多いところでは39本も並ぶとか・・・

 番組至上最多らしいです。

 なお、この時の画面やや右よりに赤い車両(6連)が見えた人は東武ファン決定です(マテ

 それが1800系1819編成と分かっている人は重度の(以下略


・東武動物公園

 駅には降りたことがあるのに、こっちには行ったことがない・・・!

 ホワイトタイガーでも拝んで来ようか(ぇ



伊勢崎線はまだまだ続きますが、有名なのはここまで・・・

まあ、ここから先は田んぼが広がりますからね(笑

って、鷲宮まで行かないんかい!

某W神社まで紹介して~(だまれ

野原一家春日部市住民票があるように、柊一家にも鷲宮町住民票が(ry




以上、東武らきすたを愛するオタのつぶやき集でした~(ぉぃ

・・・あれ? コレって番組の感想だったはずじゃn(以下強制終了