ふと思いついたのですが、らき☆すたのキャラに鉄道車両を当てはめたらどうなるのかな・・・?
とある動画で見た内容なのですが、一部自分の独断と偏見が入った内容で考えてみました。
それでは早速↓
泉こなた・・・相鉄10000系(新塗装)、JR(国鉄)103系(スカイブルー)
→前者は扉の上部(幕板部)に入る帯がこなたの髪の色
そのままだということです。
後者は、こなたの誕生日に国鉄103系の第1編成が落成したことから。
色はイメージ(笑
柊かがみ・・・東京メトロ08系
→つり目で紫ときたらコレしかない(爆
自分は見るたびに「かがみんキター(゜∀゜)ー!!」
と叫んでいます(ぉ
柊つかさ・・・東京メトロ8000系
→08系とコンビを組むならコレですが、こちらの方が車齢が高く、
顔がつかさに似つかないorz
爆弾ドアと爆弾発言をかけている、ということで(ぉぃ
高良みゆき・・・東急5050系
→幕板部にピンクの帯ときたらコレしかないでしょう。
みwikiさんは田園調布に住んでいるという噂もありますし・・・
日下部みさお・・・相鉄新7000系(旧塗装)
→なんでこれなのかって?
走行音がヴぁ(ry
峰岸あやの・・・JR189系「彩野」編成
→名前も色もそのままです(笑
営業中は春日部まで来ませんが、試運転の時一度だけ
キカスに入庫したことがあります。
小早川ゆたか・・・都電8800形
→小型な車体(といっても路面電車では大型な方ですが)でピンク!
似合いすぎ(笑
岩崎みなみ・・・都電8500形
→8800形と同じ場所を走っているので(笑
塗色も緑なのでおkかと。
↑メトロ08系です。 ↑メトロ8000系×2です。
かがみんキターー(゜∀゜)ーー!!(爆 これがつかさ・・・orz
(P:北千住にて) (P:南栗橋にて)
他のキャラは後程ということで。
考えなくちゃ・・・
>P.S.
それぞれの車両の画像については←のブックマークからWikipediaへどうぞ。