日々の生活の中で見たものや体験したことや会話で知った情報などをインプットして自分の中で噛み砕いて理解してそれを形を変えたり、応用させたりしてアウトプットします。


ブログ記事を書くこともアウトプットの1つだと思います。


しかし、最近というか2020年の始め頃からコロナの影響で旅行に行ったり、外に出かける機会がだいぶ減りました。


SNSがあるお陰で会話の機会というのはそこまで減ってないのかもしれませんが会話の主戦場が実際に会うことからオンラインに変わりました。


まあなにかを体験する機会というのは激減しましたが。


ようは、インプットできる情報が以前に比べて極端に減ったように感じます。


そのためアウトプットしようにも情報量が少ないので以前よりアウトプットがしにくくなっているように思います。


ブログの内容もなにを書くか考えることが多くなりました。


より効率的にたくさんの事柄をインプットできる場所や環境を探してますがみつからないものですね。