昨日、コロナのワクチン接種に行ってきました。
60〜64歳の人と基礎疾患持ちの人が同時期に予約できたので
基礎疾患持ちに該当するぼくは昨日打ってきました。
通常とは別の入口から入って誘導したり、列整備をするかたの指示に従って受付を済ませました。
流れがスムーズでした。
しかし、まわりを見渡す限り若い人どころか3.40代の人も見当たらず
苦笑いする29歳の自分www
まあその病院は普段の外来でも高齢者が多いんですけどね。
広い待合室に1席ずつ開けて座るように言われたのでそこで待ってました。
30人くらいいて
これ1人ずつ診察室に呼ばれるのかなと思ってiPhoneで漫画を読んでました。
すると
看護師さんが3人来て
待合室の端からどんどん注射を打ち
すごいスムーズな流れでした。
名前と年齢を聞いてアルコール消毒して打つという感じだったんですが
漏れなく60歳以上の人しかいませんでしたwww
この県は基礎疾患持ちは少ないのか?
自分の番がきて
に、に、に、29歳です。
基礎疾患があって…
と言って基礎疾患持ちの人だけが書く紙を渡して打ってもらいました。
インフルエンザの注射は針が刺さったのが痛みで分かるんですが
今回は全くなにも感じませんでした。
注射針がどんどん細くなってるのか自分が太ったのか
普段はけっこう待たされる病院ですが早かったですね。
副反応は注射を打ったところがすこし痛む程度で発熱とかはないですね。
20代で基礎疾患ある人って少ないのか
自分は3つも該当してたんですけどねwww
ちなみにウェブ予約した順に名簿に名前と電話番号がかいてあったんですが
自分が1番上でした!(という特に凄くないよかったこと)
20代
棺に入るの
同時期か
自分のまわりを見渡して思いついた川柳
では