ブログはやや休み気味。。。ごめんなさい

今回の話題は、イオンモバイルです

 

 

最近はさすがに、業界最安とまでは言えなくなりましたが、

自宅からほど近くにあり、窓口で開通まで1時間でMNPできちゃう

手軽さで、ちゃんと安いので気軽に変えてしまいました。

 

SB → au → イオンモバイル → docomo → イオンモバイル

な、流れです(笑)

 

以前は使ってたのかよ!と突っ込まれそうですが、

はい使ってました。 けど、音声通話シェアの追加料金770円

が思いの外重くてですね

どうしても月額1万円に迫る勢いだったのです。

よって、差額が数千円になってしまうことで、ドコモへ移籍しましたが、

今年の9月音声付帯手数料が安くなりましたので、

イオンモバイルへと戻ることにしました

 

案外この770円 → 220円(2~3台目)が大きいのです

その差額でより大きい容量にすることもできますしね

その分昼間はクソ遅いんですけど、、、タイプ2は

それでも1Mbpsくらいでてたし、

自分の環境ではそれで満足ですね(笑)