約3年使ったドコモ3回線を、イオンモバイル2回線と楽天モバイル1回線乗り換えました
ドコモ光も解約し しばらくは楽天モバイルの固定回線化で乗り切ろうと思ってます
3回線まるごとドコモから乗り換えで、今回は料金を安くしようと思いました
イオンモバイル 2回線 シェアプラン 4GB 税込 1738円 (10/1以降1518円)
更に、シェア音声追加1回線ごとに、税込440円も税込220円(3回線まで4回線5回線目は440円)
と、割引になりシェアプランもだいぶ入りやすくなりました
21年3月までは770円だったので、かなり割高感があり、3年前にもイオンモバイル
に入ってましたが、そのときはシェアプランには加入しませんでした
10/1以降は4GBシェアを1738円で2回線を維持ということになります
こっそり、データプランをタイプ2で新たに契約しました
楽天モバイルのシステム障害のため、回線すべてを楽天にすることに不安を覚えたことが
一番大きかったですね
シェアプラン追加料金もかなり下がったこともイオンモバイルをメイン回線にするきっかけになりました
残りの1回線実は結構迷ってたり
このまま楽天モバイル継続か、、はたまたシェアプランに組み込むか
別の回線にするか・・・迷います
今回も見ていただきありがとうございました m(_ _)m
おきにいり 赤ちゃん用品