詳細きましたね。
が、、auよりマシ? 期待はずれ?
You Tuber がこぞって情報を上げ始めましたが、、、
Softbank On LINE として、、、か。。
そしてワイモバイルは、、、。なぜ10分でしたかカケホを外したのか。。。
例えば
低容量 3GB 980円 LINEモバイル LINEフリー
中容量 10GB 1980円 ワイモバイル LINEフリー
大容量 20GB 2980円 ソフトバンク LINE・You Tube カウントフリー
無制限 6680円
とかにするなら、まだインパクトは残せたかもしれませんが。。。
20GB2,980円を、上回るインパクトはやはり出てこず。。。
そして、テザリングもソフトバンクは30GBまで。
ドコモは無制限プラン無制限。。。
2年前にドコモに移ってきたときは、
開口一番「転出ですか?」 と聞かれたのが嘘のよう。
とはいえ、、
ahamoは、MVNOや楽天モバイルが相当打撃を受けているのでは無いかと。
楽天モバイルは、自分が住むところは小さいのですが、
政令指定都市に隣接しており、2021年2月に楽天モバイルの電波が来るようなので、
今回モバイルルーターのキャンペーンをしており楽天モバイルに申し込みもしてみました。
電波状況にそこまで期待はしてはいませんが。
その電波状況を見ながらの2021年となりそうです。