こんばんはデ~ス(・∀・)ノ


 HELLO

ボンジュール


 はぁ・・・早く29巻出ないかなぁ♪(←しつこい)

 

 それとね、13日に任天堂でゲームボーイミクロでるんだよね!あれ欲しいなあー。

もちろんスーパーマリオソフトも一緒に購入さ!




 


 んだんとビジネスプラン構築完成かな?資金繰りはまだ・・・だった。

それを抜かせば大体出来上がり!


 やっぱり頭であれやりたいなーこれやりたいなーと思っててもダメなのよね。

今いったい何枚書いてるんだろう・・・・

書き直して書き直してでかなり盛りだくさんな量になっております。汁ダクで!!!(何


 本での求めているシステム(ここでいうシステムはソフトウェアの意味ではなく、人の流れ)がうまく流れれば、日本だけでなく海外でも応用できるといいな。


 今どんどん新しいデザイナーさんとか人気がでそうなファッションデザイナーやインテリアデザイナーさんいるけど、その中で本当に良い(?)というか私が優先したいのは色だね。

色だけに固執しすぎても良くないけれど。


 と、いろんなこと考えてたら最近思うのが





 海外で成功した人が日本に進出してくる逆輸入みたいなもんだけど、そういう人って日本にくれば大絶賛だけど、日本でたとえば同じような事業しようとしたときに、賛同する人はどのくらいいるか?

 海外で成功するってことはそれだけ大きいのだと思うけど、同時に日本でやっぱり保守的というかまだこの時代であっても古いんだなと感じることもある。


 もちろん、日本でどんどん新しい事業をしようとしている学生とかは増えているけれど。


 海外に行く人は日本に見切りをつけて行く人もいる。それに対して賛否を判断するとかいうことではないけれど、もう少し日本で成功することの大きさっていうのが・・・って無理なんだよね。


 自国に対する愛着というのか・・・・って深入りすると違う方向にいっちゃう(w




  まあ、私も日本だけではやりたいくない。


 ベルセルクも世界に広めたいもん(←しつこい)

  

 と・・ところで記事書いていないあいだコメントたくさんきてて嬉ッス!!

ありがとうござる!