こんばんはデス(´・ω・`)ショボーン。

なんだか、ちょっと嫌なことあったからショボーン。

嫌な時は嫌。嬉しい時は嬉しい。

と、素直すぎると友達によく言われますが、嘘でもニコニコ顔できないのがあっきいです。

 


 はぁ・・。

こんな具合。






 そうだ。

この前届いた日経ビジネスに今米で急成長している「GE」のことについて書かれていたけど、スゴイね!

(・ω・)「ナニがスゴイんですか?」

(・∀・)「世界で最も尊敬される企業・称賛される企業・ダウ工業株指数3つとも1位だって!世界で最も価値ある企業4位!」


(・ω・)「マジで!?すごいね・・。」




 時価総額は日本が誇る(?)トヨタの3倍だって。

えーとトヨタは確か13?14兆円だったよね。。。



 GEって日本企業の経営モデルか。

日本独自の日本的経営ってやつが、もっと世界に誇れるようなものに変わって欲しいデス。


 でも、GEの手法を取り入れてる企業に

なになに・・

 ソニー・日立製作所・三菱商事・東芝・日産

だそうです。



 ぅーん。??

それなのに・・・ブツブツ


 GEのジェフ・R ・イメルト氏は

「昨日のこと考えずに、伝統を壊す」

という言葉が載っておりました。


 この言葉、どこかの企業の堅物な管理職様達には嫌いな言葉と思われる。

なるほどねェ。

  

 誰かが何かをしてくれることはない。当たり前と思えることも無い。誰も未来を保証できない。」←当然ですね。

 過去を振り返っても意味はありません。←そう思う。過去から学ぶことはあるという人もいますが。


 前会長と現会長の比較をされる。

尊敬しているが、経営方針は時代に合った意思決定で。←うん。そうだね。



 以上

勝手に雑誌と対談しました。

 



 っきいが起業して大きくなったら、日経ビジネスに乗れるような企業作りたいな。

え?無理?

ナニ言ってんだ?

いや、別に日経指定じゃなくてもいいんだけど、就職活動している学生達にあこがれるような企業。

あぁ・・・頭の中は常にあっきいの将来の妄想中


 はぁ・・皆さん。

夢を持ちましょうよ。現実見ることも的確な判断等を忘れないためには必要ですが、夢を維持するには現実を把握するのが必須です。

現実を把握するにも夢は必須です。

そうすると「客観性」が保たれるのではー。


 んーわかんない!

知らない!とにかく「夢」ですよー。



 て!今日は一日中お家にこもって勉強に励んでましたが、先ほどおやつを買いに急いででかけました。


 途中で友達に連絡しなきゃいけないことがあり、BAGから携帯をガサガサ・・・




 走りながらだったので、



「あったぁ!さて、かけなきゃ!」はぁはぁ・・・・





 ・・・・・




 ん?




 ェ?




   電話かけるボタン無いんですけど・・・・


 あああああ!!!!!!(@Д@;




 そうです。





 携帯をBAGに入れていたのではなく・・・・



 TVのリモコンでした。



  ぎょええ・・・。

なんでこんなことしてるんだよお!




 しっかりして!あっきい!