こんばんはデス、皆様(^-^*ノ

今日もお疲れ様でした。

 最近小さな発見をしました。コンビニで売っているサラダについてです。

前はドレッシング付きだったのですが、最近はドレッシング別売りになりましたね。1個20?30円でしたっけ。


 うでもいいようでどうでもよくないような、たいしたことでもないような。。。人さまざまですが。

あっきいは2年前からTAC税理士コースで学んできた脳みそで即座に計算しました。


 もしや・・・最近はファーストフードのモスバーガーなどの高級化(以前記事にもしましたが)によって、

コンビニは定価売りな上に、顧客は味にも慎重になりはじめているからコンビニの売り上げは下がってる・・?

 とすれば、ドレッシング別売りにして利益上げようとしてる?


 もうヒトツ。

 自分の好きなドレッシングをかけたい。

それだけ。



 どれでしょう。


  いろいろ考え、ドレッシング別売りになった場合の売り上げ、等比較しました。



 のはずが、計算細かくなるからやめ!やめ!



  なみにモスバーガーは1000円バーガーが大人気なようで。

あっきいもこの間食べましたが、やはり素材が違いますよ。○クドナルドとは。


 モスバーガーは「スローライフ・スローフード時代」のあり方について率先して事業展開しているようです。



 これからの時代はやはりあっきいの思うとおり、早い!ヤスイ!だけの時代ではないですね。


 食べることの大事さ、素材の厳選することによりこれからの時代は進んでいくのだろう・・・・



 スバーガー等他の一般のお店もそうですが、サービスにはマニュアルがありますよね。

店員さんの対応を見ているとマニュアル慣れというか、機械的ですよね。極端に言うと。

 別にそこまで気にしているというわけではありませんが、マニュアルをマニュアルに聞こえさせないサービス!

 これが大事なのではとちょっとおもったのですがどうでしょう?

  ここまで気にしてる人いないかな?

 

 これからの時代サービスに対して厳しくなってるから、マニュアルというものに対して企業側が考えていかないといけないのでは。。。



   と、勝手な論理でしたー。












   あ、そうそう。

今日は夕方から品川アクアスタジアムに行ってきました。2回目(0-0vイェ-ィ。


  そして、またまた購入してしまった・・・

↓北極熊とエスキモーハウス!!(@@

 北極クマ&エスキモーハウス



 これ持ってレジ待ってるのかなり恥かしかったよ・・・・(@@;

だったら買うな!!

  しかし、これが女の子なのです。