お申込みありがとうございます(^^)/
福山市御幸町上岩成に建築中の
『アドリアーナ』
10月下旬から本格的にご入居者さんの募集を始めたところ、
現在7室のお申し込みを頂きました。
2階全室と3階の妻側のお部屋が決まっています。
ありがとうございます。
2階のスラブ(コンクリートの床)の中にサヤ管を通しています。
これによって、配管が古くなった時も抜いて新しいものに交換ができます。
まだ1階のお部屋にはお問合わせがありません。
きっと2階と同じ家賃だから、防犯上も安心の2階に決められる方が
多いのだと思いますが、1階は専用庭がついてその前も畑と前のお宅のお庭です。
1階は広々暮らしたい方には最適のお部屋になります。
一度現場にも足を運んで頂けるとありがたいです。
お問合わせお待ちしておりま~す(*^ー^)ノ
お問い合わせありがとうございますo(^-^)o
いつも お世話になっております。
現在、入居者さん募集中の
神辺町川北のあんずマンションと
御幸町上岩成のアドリアーナ
この連休でたくさんのお問い合わせを
いただきありがとうございますo(^-^)o
おかげさまであんずマンションに仮予約とアドリアーナ201,301にお申し込みと206に仮予約を頂きました。
あんずマンションはインターネット無料で
大変お得なマンションです。
アドリアーナは来年3月入居予定の新築マンションです。
一階のお部屋には専用庭がついて、ゆとりの住空間にお住まい頂けます。
引き続き、お申し込みを受け付けております。
どうぞよろしくお願いします(o^-')b

入口の床板工事も完了して入りやすくなりました。

現在、入居者さん募集中の
神辺町川北のあんずマンションと
御幸町上岩成のアドリアーナ
この連休でたくさんのお問い合わせを
いただきありがとうございますo(^-^)o
おかげさまであんずマンションに仮予約とアドリアーナ201,301にお申し込みと206に仮予約を頂きました。
あんずマンションはインターネット無料で
大変お得なマンションです。
アドリアーナは来年3月入居予定の新築マンションです。
一階のお部屋には専用庭がついて、ゆとりの住空間にお住まい頂けます。
引き続き、お申し込みを受け付けております。
どうぞよろしくお願いします(o^-')b

入口の床板工事も完了して入りやすくなりました。

台風対策
3連休の中日、台風19号が近づきつつあります。
965ヘクトパスカルに弱くなっているとはいうものの、みなさんご心配のことでしょう。
建築中の現場も、管理させて頂いているマンションも飛びやすいものがないか確認して、
台風対策を施して様子を注視しています。
毎回ですが、それてくれることを願いながら、被害が最小限であることを願いながら台風情報に釘付けになっています。
実は、今回は殊更気になって、JR路線や飛行機の運行情報まで確認しています。
今日は大阪から建築士さんが新築住宅の打ち合わせに来て下さいました。
台風がゆっくりなおかげで、運休などの影響もなく無事帰られたことと思います(^-^)
そしてもう一つ、私事ながら長女が今沖縄に修学旅行に行っております。
今日で5日。
予定は3泊4日でした。
最終日が直撃した日に重なってしまい、飛行機が飛ばなくてまだ帰ってきていません。
きっと同行の先生方や添乗員さんはさぞ大変な思いをされていることでしょう。
生徒諸君はどうでしょうか(^_^;)
今日帰れるなら、2班に分かれて広島空港班と福岡空港班で帰る予定でしたが、こちらは台風がゆっくりなせいで飛行機が飛ばず、明日3班に分かれて帰ることになりました。
ただ、気になるのは長女が沖縄から飛ぶ先の空港は松山空港。
明日の18時の台風の進路予想地域は四国のど真ん中。
他にも神戸空港、高松空港への班があるらしいですが、はたして飛ぶのでしょうか。
3泊くらいなら長いようでも、あっという間だねって思っていましたが、さすがに5泊になると一体いつ帰ってくるんだろうってさみしくなりますね。
安全なホテルに泊まっているでしょうし、安全が確認されてから帰ってくるでしょうから余計な心配はしていませんが、関係者の方のご心労は如何ばかりかとお察しします。
965ヘクトパスカルに弱くなっているとはいうものの、みなさんご心配のことでしょう。
建築中の現場も、管理させて頂いているマンションも飛びやすいものがないか確認して、
台風対策を施して様子を注視しています。
毎回ですが、それてくれることを願いながら、被害が最小限であることを願いながら台風情報に釘付けになっています。
実は、今回は殊更気になって、JR路線や飛行機の運行情報まで確認しています。
今日は大阪から建築士さんが新築住宅の打ち合わせに来て下さいました。
台風がゆっくりなおかげで、運休などの影響もなく無事帰られたことと思います(^-^)
そしてもう一つ、私事ながら長女が今沖縄に修学旅行に行っております。
今日で5日。
予定は3泊4日でした。
最終日が直撃した日に重なってしまい、飛行機が飛ばなくてまだ帰ってきていません。
きっと同行の先生方や添乗員さんはさぞ大変な思いをされていることでしょう。
生徒諸君はどうでしょうか(^_^;)
今日帰れるなら、2班に分かれて広島空港班と福岡空港班で帰る予定でしたが、こちらは台風がゆっくりなせいで飛行機が飛ばず、明日3班に分かれて帰ることになりました。
ただ、気になるのは長女が沖縄から飛ぶ先の空港は松山空港。
明日の18時の台風の進路予想地域は四国のど真ん中。
他にも神戸空港、高松空港への班があるらしいですが、はたして飛ぶのでしょうか。
3泊くらいなら長いようでも、あっという間だねって思っていましたが、さすがに5泊になると一体いつ帰ってくるんだろうってさみしくなりますね。
安全なホテルに泊まっているでしょうし、安全が確認されてから帰ってくるでしょうから余計な心配はしていませんが、関係者の方のご心労は如何ばかりかとお察しします。