みなさん初めまして、アシストオールのオペレーターMと申します。

突然ですが、最近私は「通訳案内士」の資格取得を目指して、

日本歴史、地理、一般常識について試験勉強しています。

通訳案内士の仕事は、外国からいらしたお客様へ日本を

紹介するという重要な役割を負っています。そして試験の


格率が例年12%-15%と難易度の高い試験で、学生の頃から

勉強があまり好きではなかった私にとってハードなものですが、

今日は少しだけその内容をご紹介しようと思います。

まずは日本歴史からです。まだ安土桃山時代あたりまでしか

勉強が進んでいませんが、年号、人物、出来事を覚えるより、

私は参考資料の建築物や芸術作品の写真に魅了されっぱなしです。

特に飛鳥時代、奈良時代、の寺院や仏像には本当に感銘を受けて

何度も何度も見返してしまいます。


中でも一番のお勧めは、奈良県にあります、

奈良時代につくられた「興福寺阿修羅像」です。

画像→http://www.kohfukuji.com/property/cultural/001.html



いかがですか?スマートな容姿と少年のような少し憂いを

帯びた表情にロマンを感じませんか?

建築物では「凍れる音楽」と称された薬師寺東塔、

京都の平等院鳳凰堂がおすすめです!

次に地理ですが、今はちょうど東北時代の

勉強を終えたあたりです。初めて聞く湖や山、川や半島の

名前を覚えるのは一苦労で、毎回テキストと地図帳との

にらめっこして何とか記憶しようとしています。

そして各地の世界遺産、名勝地、温泉地、郷土料理も

内容に含まれていますので、ついついそちらのほうに

気をとられてしまいます。



例えば北海道の層雲峡や味噌ラーメン、

青森県の酸ヶ湯温泉やせんべい汁、

秋田の竿灯祭やきりたんぽ、岩手県のわんこそばや平泉、

宮城県の牛タンや松島、などなどなど


「食べてみたい」「見てみたい」と、そんな考えを

巡らせながら机に向かっています。


最後に一般常識についてです。

この科目で政治、経済、時事問題などを勉強します。

国会や選挙、戦後の経済や新聞の内容も何題か問われますので、

これまであまり見ていなかったニュースや新聞にも

目を通すようになりました。国際会議の制度や政治構造など、

難しい内容が多いですが、映画の興行成績、

映画祭の受賞作品、J-POPの勉強もします。


映画や音楽が好きな私にとってこのジャンルの勉強も

また楽しいものです。ここで突然ですがクイズです!



【問題】

2011年に公開された映画(邦画)の中で

興行収入がもっとも多かったのはどれか?

阪急電車 片道15分の奇跡


コクリコ坂から

③ステキな金縛り


名探偵コナン 沈黙の15


⑤ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~


こんな問題も出るのです。なんだか面白いと思いませんか?

(答えはブログの最後にお伝えしますね☆)

結局、勉強内容の紹介というより、私の個人的に興味を

もっているものの紹介になってしまいましたね(^_^;


資格にチャレンジしてみようと思ったきっかけは、

弊社のサービスのひとつである「簡易通訳」を担当したことです。

この業務を通じて、海外へ行かれる方や日本に来られる方へ

よりよいTE情報を提案したいと考えました。

勉強は難しい内容が多いし、仕事が終わったあとや休みの日も

勉強をしなければいけないので、しんどいなと

思うこともありますが、続けていくうちに少しずつ興味が

湧いて苦にならなくなりました。


みなさんにも、仕事に生かしたいと思って始めたことで、

意外と面白い!最初に思っていたよりも興味があった!と

感じたことはありませんか?

そういうことが増えていくと、毎日がもっともっと楽しくなりますね。

試験合格できるかはわかりませんが、これからも楽しみながら

がんばっていきたいです!

それでは最後に、先ほどのクイズの正解発表です!

正解は、②番のコクリコ坂から でした!



言うまでもなくこの問題を見た後、ジブリ映画が大好きな私は、

ジブリの歴史を調べてみようと思い立ち、

すぐに横道に逸れてネットサーフィンを始めてしまいました(-___-)

「もののけ姫のサンって15歳なんだー。」

「千と千尋の神隠しに登場する油屋は清洲城がモデルなんだー。」


「ハウルの動く城のべーコンエッグ美味しそう!」・・・

やはり合格への道のりは、前途多難です。。。(汗)